【キレイになりたい】ミニマリストの美容上の意外な【強み】
Contents
私のようなズボラな人間がキレイをめざすなどと口走って良いのか
私は、キレイなママ友がミニマリストだったことの影響と(これはまた後述しますね)、面倒くさいなことが嫌いがゆえにミニマリストに行き着いたとも言える、ズボラ系ミニマリストなのですが、こんなズボラな人間がキレイになれるのだろうか、いやこんなズボラな自分が「キレイを目指す」とか口走っていいのか、いまいち自信が持てませんでした。
「ズボラ系ミニマリストの美容上の強み」について必死に考えてみました
ミニマリストの人って、
- 「無駄な手間」を嫌う
- 「費用対効果」「手間対効果」にものすごくシビア。
それゆえ、効率的な美容ケアに最短ルートでたどり着く可能性が普通の人より高い。
これは、かなりの強みだと思います。
また、ミニマリストになる過程で必ず捨てるのが、「他者の視線」「他者の評価」。
自分の「心地よさ」を追求するのが大得意。だから、「美容アイテム」を感じるセンサーの強さはピカイチなのでは?
こんな風に自分を奮い立たせてみました。
ズボラでも、キレイを目指していいものかどうか。
リアル周囲の人に「キレイになるわ〜よ!」と口走っているわけでもないので、こっそりブログで気炎をあげていくのはいいかな?いいよね?
頑張っていきたいです。