アラフォーママは、むしろ自分の「好き」を思い切り追求できる!
おしゃれ魂はあるけど、メイクもファッションも大混乱
私は大学デビュー組。
(高校時代は、コギャル全盛の時代でしたが地味な女子校に通っていたせいか、化粧っ気なしで過ごしました)
キレイにメイクしてヘアスタイルを整えるだけで、大学で男子からの扱いが全然変わるのを実感。自分自身も、メイクすることでどんどん気分が上がって自信がついて(もともとネクラ)、前向きに過ごせるように。
しかしそこからが、ながーいメイクやファッションの変遷の始まり。
そう。付き合う相手によって、メイクやファッションがころころ変わるんですよ、二十代ってヤツは。。。
卒業し、就職し、仕事を覚えた頃に転職し、、、、
そんな人生の激流時期にも変わらない!
そのときの職場環境や付き合う相手によって、
- コンサバ系
- モード系
- ロック系
- エビちゃんOL(懐かしいぞ)系
と、メイクやファッションもくるくる変わってて
自分でもどれが本当の自分か正直分からない感じでした。
実家へ帰るたびに、「あれ、また雰囲気変わった・・?」と親が困惑しているし。
結婚してようやく、流浪のファッション迷子終了
というか、結婚して、出産をしたら私服はほぼオールユニクロになったからっていうのもあるからね!
メイクはすっぴん風メイク!(というかただのすっぴん)
家事に育児に忙しすぎて、身なりを気にする暇もなかったけれど、それでもふと
「もう、私は一生こんな感じかなあ」
という無念な思いがよぎった。
でもね、ここが本当のスタートかも、と思った。
だって
もう男受け気にしなくていい!
本当に好きなもの身につけられるよ!
なんとも自由な気持ち。
でも、アラフォー絶賛育児中のママは、とっにかく忙しい。
じぶんのことは全部後回し。
お金だって独身時代に比べればぜーんぜん使えない!
でも、「もう好きな服でもメイクでも、好きに追求しちゃおう」と思う自由感は、そりゃ格別だった。
ここから始めよう、と思った。
ちょっとずつちょっとずつ、自分の好きなスタイルで、綺麗を目指していきたいなって思った。