「井川遥に似てるママになりたい」で全然OK!目標設定高くいこう
Contents
アラフォーママの目標値は高いとイタいのか
いや、高くていいんです。だって、理想は自由。美の理想はね、高いに越したことはない、と個人的に思ってます。
だって、理想を超えることってそんなにないよ?
井川遥さん以上になっちゃう自信ありますか?ないでしょう?
逆に言えば、
理想がやたら低いと、それを上回れることは多分ない。
ケチケチせずに、堂々と高い目標値掲げちゃって大丈夫。
これは仕事じゃないから、「そんな実現不可能な数値を出してどうする!」と上司にネチネチ意地悪なこと言われることもありません。
こっそりと「私は井川遥さんみたいなママになりたい」と胸の内で思う分には、どこまでだって自由です。
「私は井川遥さんみたいな、、、(略)」と口に出して周りに言ってしまうと、周りの人の心をざわつかせてしまったり、色々ややこしくなる可能性はある(笑)。
そもそも、だれもアラフォーの目指す人になど興味ありません。
黙って目標にしましょう。
他人事だと思わない。今から、目標のひとのどこがどう素敵なのかを分析スタート!
「美人すぎるアスリート」とか「美人すぎる国会議員」「美人すぎる◯◯◯」
みたいな文言が全盛な最近。
「えー、そうかなー普通じゃないー?」とか、テレビ見てお菓子食べながらツッコミ入れてました。完全な他人事だと思ってました。
でも「綺麗になりたい」と思い始めたらちょっと意識に変化が。
「このひとのどこが綺麗なのかな」
「魅力的なのかな」
と、観察するようになったんです。結構、徹底的に。
大げさかもしれないけど、ちょっとした「当事者意識」持つようになったんです。
すると
- 笑顔が清々しい
- 顔立ちを生かしたアイメイクをしている
- 顔立ちは普通だけど、立ち居振る舞いが美人風
- 以前より少しやせて輪郭がシュッとしたら、顔立ちの甘さが引き立つようになった。
「美しく見える理由」が必ずある。それを、納得するまで分析してみるんです。
これ、案外大事な作業。
憧れの人、ちょっと気になる綺麗な人がいたら、ぜひ「あー素敵だなー」で終わらせないでちょっと踏み込んで、理由をさぐって見てください。
綺麗な理由を、探ってみる。
初めは難しい。でも繰り返すうちに必ずわかるようになります。
例えば井川遥さん、デビュー時に比べてとてもお綺麗になりました。
- 以前のボブではなく、ゴージャスなロングの前髪なしに→元々持つ女っぽい雰囲気が、ぐっと格上げされた。
- 昔よりしっかりメイクに変わっている。ダーク系の強めのアイメークが多い→甘い顔立ちにシャープさとモード感が加わった。
- 夫がデザイナーのせいか、表舞台ではエッジの効いたシンプルなファッションが多い→綺麗+「ハンサム感」を手に入れてる
- 家庭を持って、地に足つけて生活している雰囲気→凛とした表情
こういった「綺麗な人を分析する力」、かならず自分の綺麗に生かせるようになるはず!