【第一印象がすべて】アラフォーファッションの鉄則は?
Contents
第一印象勝負が多い、子育てママの受難
なんだか、子供育てるようになってからのお付き合いて、「第一印象で勝負あり」みたいな場面、増えた気がしますね。(気のせいかな)
- 学校の役員顔合わせ
- 子供の習い事
- 公園
- マンションのエレベーター前
たぶん「子供が主役」で「ママは黒子」に徹する機会が多くなったせいかもね。
- 「黒子」でも、ちょいちょい色々なひとと顔を合わせなきゃいけない。
↓
- 「黒子」だから、お互いを深く知る感じではない。
↓
- 結果、ほぼ第一印象ですべて決まる。
みたいな?
あなたに似合う美しきトップスを、一着買う
パッと見で判断されることが多いお年頃である、子育てママ。
たしかに私も、初対面のママさんの着ている服をじっと見てしまうことが、あります。
子育てママは、おしゃれをしたくても
- 自分にお金を使いたくない
- 全アイテムにお金を投入するなんて到底無理
- そもそも何を着ればいいかわからない
という人も多いのではないでしょうか。少なくとも私はそんな感じ。
そんな受難のなか、力を入れるとしたら、顔に一番近い服である「トップス」。
アラフォーならば、美しいトップスを一着手に入れることが、もっとも楽で、一番効果がある「第一印象操作」だと思います。
カジュアルのとんだ落とし穴
私は、若い頃からずっとカジュアル好きでした。
でも、アラフォーになって、カジュアルに対してある種の限界を感じました。
肌の質感が変わってきているのに、若い女の子が着るカジュアルなTシャツとかちょい小汚いダメージジーンズとか、着たいけどもう着れないな、と鏡を見て思いました。
別にマダムになる必要はないけど、ある程度「カジュアル」や「カワイイ」とかから一歩抜け出て、「美しい」にシフトしないといけない気がします。
アラフォー以降の女性には、たぶん「美しい」が一番しっくりくる形容詞だと思うのです。
だから、今まで「キレイめファッション無理ー!」て思っていたひとも、ぜひ一度、「美しい」一着を手に入れてみることをおすすめします!
「カジュアル」より「美しい」のチョイスが勝負の分かれ道
アラフォー女性に相性が良いのは、シックなブラウスとか、なめらかな光沢のあるシャツとか。
要は、肌の質感が変わってきているので、肌の表面がよりつるりと映えそうな、
- 立体的な布(レースやツイード)
- 光沢のある布(サテンやシルク)
- 柔らかい風合いの布(レーヨン)
が相性が良いと思います。
ザ・オーガニックなコットンやリネンは、アラフォーの肌の質感に似過ぎて(笑)、普段なら素敵だけど、「第一印象勝負」には、避けたほうが無難かも。
顔まわりを意識して「格上げ」する
顔まわりのアイテム(トップス)を、格上げするだけで、印象は大きく変わってきます。
トップスを格上げすることは、費用対効果の面ですごく効果的。
全身にお金かけてられません!というママも多いと思います。
そう、下のボトムスは激安でOK!
しまむら、GUあたりの優秀プチプラの黒スキニー(体型に自身がない場合にはテーパードパンツも良いですね)を1本持っていれば、
大体、全身まとまります!
ママは忙しい。効率あげていきましょう!
忙しすぎるアラフォーママ、ちょっと気合いをいれて「素敵なトップス」とやらを選ぶのもとにかく面倒くさかったりします。
そんなときは
まずは黒。黒いブラウス!買ってください。
ネイビーでもいいけど、多分、黒のほうが誰でも顔立ちが綺麗に見えます。
自分で選ぶの面倒なら、お店に行ってセンスの良さそうな販売員さん(←ここ重要。さらに、自分と顔立ちとか雰囲気が似ているタイプだと尚良し)に目をつけて伝えてください。
「キレイめに見える黒いトップス探しています。上品な感じの」
(美人にみえるもの!とはっきり言うのは恥ずかしいので、大体こういう感じの言い回しを私はしちゃいます。これで十分伝わります)
きっとそのセンスの良い販売員さんはあなたに合ったものを、見つけてくれるはず。
頼れるものには頼って、効率的に自己ブランディングしていきましょう1