【美肌へのスキンケア】アラフォー仕様で本気で考える!

(お知らせ Feedly復活しました!ぜひご登録よろしくお願いします!→)

世の中、美肌美肌

美肌アプリ、美肌レシピ、美肌サプリ…。

とにかく世の女性を魅了してやまないこの言葉、「美肌」が氾濫しています。

でも、美肌って、そもそもどんな肌よっ?

Contents

美肌とは何ぞや?分かっているようで分からない、「美肌」という「曖昧スキンケアワード」

お肌の曲がり角もしっかり通過した感のあるアラフォーの私、そんな疑問が湧いたのでちょっと本気で考えてみました。

出た結論。

  • つるりとしている
  • 透明感
  • ハリがある元気な肌

概ね、この3つかなと思いました。確かにどれも、化粧品のキャッチフレーズに頻繁に使われるワードです。

美肌に必要な「具体的」な対策って何かしら?

以上の3つを「美肌要素」だと仮定しまして、それぞれに必要な肌状態をざっくり検証。

  • 表面がつるり毛穴がない状態
  • 透明感→肌の角質層まで潤うことで、光を反射している起きている状態
  • ハリがある→肌内部の弾力がある(コラーゲンがしぼんでいない)状態

うーん。20代には余裕だった(?)この3つ。アラフォーになるとちょっと苦しくなってきました。(個人談)

具体的な対策としては、

  • 表面がつるり→毛穴がない→肌理を整えるための十分な保湿と収斂
  • 透明感→肌の角質層の奥まで潤う→肌の奥まで浸透する保湿
  • ハリがある→肌内部の弾力がある(コラーゲンがしぼんでいない)→コラーゲンを減らさない、顔筋を鍛える

などが挙げられます。

肌理を整えるためのピーリング、ハリのアップのための美顔器美容医療など、追求していけばどんどん制限がないほど様々な方法がありますYO!

でも、アラフォーママはね、クリニック通いとかしているお金も時間もないよ!

というアラフォーママも多いはず。忙しいですからね。あと、痛いのヤダし…。

上を見てもらえれば分かりますが、とにかく基本は、しっかり保湿

ああ。。。聞き飽きてますよね、「しっかり保湿」云々なんて。。今更。。

これだけ引っ張って、やっぱ「ホシツカヨー」てね。

でもね、意外と「しっかり保湿」、ちゃんと理解してきちんと行なっている自信ありますか?

いまさらだけど、保湿ってなによ?

保湿とは、「肌に潤いをとどめた状態のこと」です。(言われなくてもわかってるっつーの)

これは2段階プロセスがおおまかにあって、

  1. 肌の内部まで保水成分を浸透させる
  2. 満たしたうるおいを肌内部にきちんととどめる

これだけ。ざっくり言うと。

そのためには

  • 保湿機能の高い化粧水を使う(セラミドとか、ヒアルロン酸などに代表される、うるおい保持機能のある成分が入っているほうが良いかも)
  • うるおいを逃さないために、乳液やオイル、クリームなどで蓋をする

これだけ。ざっくり言うと。

この2つのプロセスの間に、お好みで美容液とかをお悩みに合わせてプラスアルファするけれど、基本はこの2つこの2つを、おろそかにしないほうが良いです。

私は以前、クリームだけつけるという美容方法(いわゆるガッテン塗り)をしていましたが、アラフォーの乾燥肌にクリームだけ塗りたくった結果、目尻のちりめんジワが一気に増えました。やはり、化粧水などでの保湿は必須だと悟った次第です。

アラフォーは、自分の肌をチェックすることがなにより大事

先に挙げた2つのプロセスに使うアイテムは、別にアラフォーだからってリッチなもの使わなくても良いと個人的に思っています。

要は、どれだけ今の自分の肌が必要としているものに合致したアイテムを使っているか?が、美肌へのキーポイント

自分の肌、まじまじと見ていますか

ルーティーンでお手入れしていると、ついつい自分の肌をじっと見つめるなんてこと、少なくなってきちゃう。

でも、難しいこと抜きで、

  • 肌、元気?
  • カサカサしてない?
  • 足りない感じ、ない?

と語りかけるようにチェックする。それだけ。

自分の肌のことは、多分自分が一番わかっている

ちなみに私は、

  • 春は高保湿化粧水+乳液+オイル
  • 夏は高保湿化粧水+乳液
  • 秋は高保湿化粧水+美容液+クリーム
  • 冬は高保湿化粧水+クリーム+オイル(脂が全然足りない)

大まかにこんな感じで、自分の肌に合わせてこのレシピをちょちょい変えてます。

これ以上の工程を増やすのは、いまの自分には(手間的に)無理

それぞれのアイテムは、ドラッグストアだったりデパートコスメだったり一貫性はなくテキトー。だけど、その時、肌が納得するスキンケアをするように気をつけています。

基準としては

  • 顔が引きつる
  • 笑った顔の、ちりめんじわが目立つ

これは、明らかにうるおいが足りていないサイン、と判断し、何かしらアイテムを増やしたり、手を加えます。逆の場合は、減らしたり。

めっちゃ地道だけど、この「肌に語りかけるスキンケア」が、一番確実だと思います。

ただただやみくもに高いコスメ使ったりエステへ行ったりするよりも、こうやって一歩一歩自分の肌に寄り添い試行錯誤しながらいかに保湿重視のスキンケアをしていくかが、アラフォーの美肌において大事だと思っています。



おすすめ