GUコーデをアラフォーがイタくなく着こなすには?
GUって本当、安くて可愛くて着やすくて、プチプラ界でも最高峰のブランドですよね。
私も、ちょっと遠いところにあるモールまで、わざわざGUのアイテム探しに行ってしまうことも。
実際GUの店舗でも、若い子だけじゃなくてアラサーアラフォー、還暦過ぎのマダムまでショッピングを楽しんでいる姿を見かけますもん。世代を超えて愛されてますね。
ただ、こちとらアラフォー、「明らかにGU」なアイテムを着て街を歩いていると、同じGUの花柄ワンピースを着た中学生とすれ違うことも!
「何あのオバさん(ぷぷぷ)、私と同じワンピ着ている?」と笑われてしまうんじゃないかと心配になります(被害妄想)。
そのワンピはその年は寝かせて、つぎの年からヘビロテすることになりました。
そんなこともあり、GU大好きだけれども、アイテムを選ぶときには少し「自分が大人(アラフォー)であること」を意識するように。
ついでに、できればあまり安っぽく見えない着こなしがしたい。
そんなわがままなアラフォーGU好きが、いかにセンスよくGUを着こなすか考えてみました。
GUのボトムスは神アイテム多し。かぶってもあまり気にならない
GUと言えば、まずはボトムスを真っ先におすすめしたいです。
最近も、GUのハイウエストストレートジーンズが、「神デニム」として話題になりましたが
SNSで噂の神デニム!GUのハイウエストストレートジーンズの参考になるサイズ感と着画♪
GUは年代関わらず、美脚に見せてくれるプチプラ優秀ボトムスの宝庫。
私も通勤、ママコーデ、両方で大変お世話になっています。
さらに、これはかぶってもわかりにくい。
ボトムスって実は、毎年流行トレンドによるチェンジが大きいから、最新のものを買うだけで旬な雰囲気をまとえるんですよね。だから、毎年のアップデートが大事。
GUのボトムスは、アラフォーならむしろどんどんチャレンジしてみて良いと思います。
GUのトップスを買うときは、落ち着き度合いとサイズ感に要注意
GUのトップスは、結構難しいです。
というのも、アラフォーにとっては色々受難な要素が詰まっているから。
- 薄いペラペラした生地はアラフォーが着ると安っぽさが悪目立ち!
- カラーが鮮やかなものや柄物は、変に若見えしすぎる
- ベーシックカラーが無難
- GUは商品によってサイズ感が大きく異なる場合がある(できれば試着)
一見、「可愛い!安い!」と興奮して買ったけど、家に帰って着てみたら
「それはないんじゃない…(笑いこらえる)」と夫に言われたアイテムも実は結構あります。
いずれも、フリルがついたり、生地が薄すぎたり、店員の若い娘さんが着ているときにはとても似合っていてファッショナブルに見えたもの。
でもアラフォーが着た途端、
「年齢考えず、なんだか攻めたカッコしてるオバさん」
に変わる、という。。恐ろしい。GUのアイテムにはそういった危険な要素もあるので注意が必要です。
そうそう、GUのサイトって結構充実していて、子育てママに似合うよ!というママコーデ特集とか、GUアイテムを使ったちょっと辛口なコーデを提案してくれてたりするので、そういうのを参考にするのもおすすめです。
↓
裏ワザとして、1年寝かすのもアリ
ユニクロやGUって、素晴らしいのだけれども必ず人と被ってしまうのが難点。
同じものを着ている人とすれ違うときの気まずさったら。。。
そんな時は、その年の着用を見送り、1年寝かして翌年着るのも個人的にはありだと思っています。
特にコラボアイテムなどの特徴的なデザインで、かぶっていると丸わかり!なものは、恥ずかしくてその年は着れなかったり。。
トップスやワンピースに関しては、ブランドでも去年大好評だったアイテムは翌年にも同じように発売するところもあるくらいで、2、3年はトレンドがそこまで激しく変化しないので、翌年着ていても違和感のないものばかりです。
個人的に、とても気に入ったブラウスやワンピース、けど今年はたくさんの人が着ているよ!というものは、大事にとっておいて、翌年着たりしていますが、翌年になると被り率がグンと下がって、街でも着やすい。裏技としておすすめです!