アラフォー女性の婚活は本当に厳しいのか?徹底検証する
Contents
昨今、アラフォーで結婚する人はたくさんいる
アラフォーで綺麗、というのはもう当たり前の時代になりました。
20代30代は仕事に集中しアラフォーで結婚するというのもなんら珍しいことではなくなってきたと肌で感じます。
以前と比べて「アラフォーで婚活なんて、遅すぎでしょ!」みたいな(失礼な)空気感は稀薄になってきています。特に都会は、周りでもアラフォーで結婚する人はちらほら少なくないです。
私の知り合いは、41歳で結婚、その後2児の母になり、現在は肝っ玉ワーママとしてバリバリ頑張っています。(体力あるなあ)。
それでも、アラフォーで結婚するのは難しいと言われているのはなぜ?
そんな空気感とは別に、
「アラフォーで結婚する確率って、調査結果が出ているけど、すごく難しいって知っている?」という声も聞きます。
実際に国税調査をもとにしたデータを調べてみたところ、
40歳で未婚の人が、その後5年以内に結婚する確率
13年前 約1パーセント(100人に1人)
8年前 約10パーセント(10人に1人)
というデータが。
その後も晩婚化が進んでいるので、現在だと15パーセントくらい(およそ6人に1人)くらいには増えているのかと思います。全国のデータなので、都会だともう少しこれより確率があがってくるとも思います。
40歳でこれから5年以内に結婚するひと、6人のうち1人。
そう仮定してみると、まあ、宝くじに当たる確率よりはるかに高い。
40歳だから、ケッコン絶望だあ!なんてことは、やはりないですね。
アラフォーが婚活するときに大事なことは?
ただし、若い子と同じような婚活はするべきじゃないと思っています。
同じ土俵で婚活戦線に挑むのは、やはり非効率的。若い娘が好きな男性は、どう転んでも若い娘のほうへいきます。そこへ割り込むのは時間と体力の無駄。
アラフォーの婚活で大事なこと。そんなに難しいことではない。
- 年相応のナチュラルな女らしさ
- 気持ちの余裕、気持ちの良い性格
この2つ。
わたしのまわりでアラフォーで、男性にぞっこん惚れられてゴールインした顔ぶれを見ると、この共通点がありました。
年相応に、女らしく。「女扱い」されること
若作りはしてないけど、ナチュラルに清潔感があって、女らしい身のこなし。
イメージは、永作博美さんみたいな。柔らかさがあって、ちゃんと女性らしい雰囲気がある人。そういう人は、年齢関係なく、男性から「女性」として扱われるんですよね。
やぼったいと「今までモテてこなかったんだな」という印象を与えてしまうので、ほどよくトレンド取り入れたりスタイルを見せることも大事。
ただ、あまりにもセクシーだと「恐さ」がにじみ出てくるお年頃。さりげなく女性らしいファッションやメイクがおすすめです。
「エレガントな面白さ」と「気っ風の良さ」で、大人の女性を魅せていく
女性らしい外見に、面白さや気っ風の良さが加わると、特に若い男性にはとても魅力的な年上女性に映るよう。
面白さ、と言っても芸人さんみたいな面白さではなく、もっと「エレガントな面白さ」。
ふっとした雑談に、優しいウィットが含まれてたりすると、それだけで会話の相手は、その大人っぽさにドキっとする瞬間があるはず。
(こういうエレガントな面白さのある女性は、経験的に読書家の女性に多いです。)
気っ風の良さは、それだけで人として魅力的な要素。仕事などをコツコツまじめに取り組んできた人ならば、経験値があがっておそらくこういう要素をちゃんと持っているはず。意識して、アピールしてみるのも良いかもしれません。
大事だと思えるひとを探す。まっすぐに探す。
ただ、どれだけ素敵なアラフォーになったとしても、まずは出会いがなければ何も始まりません。
まずは、周りにアンテナを張って、「ほんとうにほんとうに、私のまわりにお相手候補はいないのか?」意識して、探してみましょう。
そのときに大事なこと。(ここを履き違えると、婚活は難航します)
驕らず、焦らず、まっすぐに
- 驕らないこと。ここまで待ったんだから、中途半端なところでは落ち着かない!とか思ったり周りにうそぶいたりしない。パートナー探しは、誰かとの競争だったり、世間への見栄の張り合いではありません。
- 焦らないこと。焦ることの一番の弱点は、自分を過大評価したりまたは過小評価したり絶望したり、とにかく自分の視点を曇らせます。そうすると、良いアンテナが張れなくなり、せっかくの良いひとをスルーしてしまうことも!
- まっすぐに。いいな、と思ったら、ちゃんといいな、と意思表示する。それ以上でも、以下でもなく。変な小細工や遠慮や思わせぶりは一切必要なし。まっすぐに、ポジティブな感情を出せることは、人に愛されるための大きな要素でもあります。
最後に。婚活って、孤独を感じたり自信をなくしたり苦しいこともあるけれど、自分の生き方や自分の思考のくせなどを見つめ直したり、人生を変えるきっかけになることも多い活動です。
一歩踏み出すことで、見えてくることもたくさんあります。
婚活したいけれど、もう年だし、と諦めているひとがいたら言いたい。
何歳でも、結婚するひとはします。一歩踏み出すか踏み出さないか、それだけが、人生を左右することも。
まずは、一歩踏み出してみませんか。