【2018年】UNIQRO Uのウールクルーネックセーター。見た目以上に、着るとさらに美しい
2018年、UNIQRO Uで一目惚れしたのは。。
毎年、ユニクロのルメールコラボ商品ってクオリティが凄いですよね。
初めてルメールとのコラボアイテムが出たのが、2015年の秋でしたっけ。3年前か。。
世界的デザイナー、ルメールさんのことはてんで知らなかったけど(笑)、
「めっちゃオシャレでエッジなの、ユニクロ出してきたな。。!!!」
と感嘆したのを覚えてます。売り切れ続出で、全然お目当のアイテムゲットできなかったことも。。
で、ルメールコラボが(大人気のため?)、UNIQRO Uというラインで発売されるようになったのが2016年秋冬から。
その後、ユニクロアイテムとして毎シーズンすっかりおなじみになりましたが、やはりUNIQRO Uのアイテムって、他のユニクロアイテムとは一線を画すノーブルな雰囲気が、量販店の店内でも漂ってますよね。
そしてこの秋、最愛のニットに出会いました。
>特徴
・クリストフ・ルメール率いるデザイナーチームがパリのアトリエからお届けする、ベーシックな服に革新をもたらすコレクション。
・ふくらみのあるウールをフェルト状にして、クラシカルな風合いに。
・ガーター編みを採用し、程良いざっくり感を表現。
一見、なんてことないデザインに見えます。
オンラインでは早くも値下げ(2900円→1900円)にされてて、たぶんそんなに人気もないのかも。
このセーター、実際に見て、試着してみないとその実力と良さは絶対わからないと思います。
おまけに、最近では少なくなったユニクロのデザインニットで珍しく毛100%。
着ると、ふわっと綺麗になれる。
家で、ハンガーに吊るした状態。
淡い上品なピンク、絶妙な厚み、そして、裾にかけての綺麗な波打つライン、、。
美しいんです。
なんてことないジーンズに合わせるだけで、ふわっと、綺麗に全体がおさまる。
「ああーデザイナーが作るものって、こういうことなのねー」と(よく分かんないけど)思いました。
UNIQRO Uのアイテムは店舗で試着すべし
ただ、UNIQRO Uの絶対的な宿命というかなんというか。。
サ イ ズ 感 が よ く わ か ら な い
と、毎回感じます。そして悩みます。
Mサイズの人が、M選べばOK、ていう商品じゃないんですよね、UNIQRO Uのアイテムって。。
このクルーネックセーターも、MとL試着して、(普段はMサイズ)さんざ迷ってLサイズにしました。
UNIQRO Uは、実際の風合い、色味も、オンラインで見るのと結構違うことが多い。それぐらい繊細の作り、とも言える。
オンラインで見ると、華奢でやせ体型の人しか似合わないんじゃ?と思ったセーターで、実はオンライン上ではスルーしたアイテムでしたが、実際に着てみると、思ったよりすっと身体に馴染んだし。難しい。
一部店舗限定商品が多いから、被り率が低いのはありがたいのだけど。。もっと色々な店舗で置いてもらえたら助かるかなあ、とも思います。
でも!なんだかんだで、やっぱりユニクロのコラボアイテムはすごいクオリティ。
この値段、この品質で、世界的デザイナーのコラボアイテムを世に送り出せるって、奇跡に近いのでは?
アラフォー、アラフィフになっても、ずっとユニクロにはお世話になりそうです。