【公開】セザンヌ下地がポロポロしないコツ!ウルトラフィットベースがアラサーにおすすめ。
Contents
セザンヌの下地って優秀と聞くけど本当?
セザンヌの下地を、去年の春から使い始めました。プチプラ(700円前後)とは思えないほど高機能、とても使いやすいので、アラフォーですが、手放せなくなりつつあります。
私の感覚だと、ベースとしての機能の高さは、以前使っていた資生堂やジルスチュアートとほぼ同じ。値段がその5分の1以下ですから、そりゃ使い続けたくなるわ。。というのが本音。
セザンヌの下地はポロポロする?という噂の真偽
セザンヌの下地って良いって聞くけど、一方で時間経つとポロポロしてくるという噂も。
どうも「セザンヌ皮脂テカリ防止下地」でそういう口コミがあるとかないとか。私は、夏の間はこの皮脂テカリ防止下地を使っているのですが、今のところそういった悲劇は幸い起きてません。
どうやら、下地の前の保湿剤がしっかり肌に浸透しないまま皮脂テカリ防止下地を肌の上に重ねると、その後ポロポロ崩れやすいそう。
保湿と下地の「間」は難しい。
私は、セザンヌに限らず、保湿直後に下地を塗ると崩れやすくなるので、保湿後は、いつも「家事」を挟み、下地を塗るまでに時間を起きます。
前日洗ったお皿を、食器棚に戻す作業してます(笑)。それが終わってから、いざ下地をスタートさせてます、それくらいがちょうど良い。
アラサー以降は、セザンヌウルトラフィットベースがおすすめ。ポロポロせず、崩れにくい
セザンヌで口コミ評価が高いのは皮脂テカリ防止下地ですが、アラサー以降におすすめなのは断然、「セザンヌウルトラフィットベース」。
こちらもお値段、なんと税抜680円。
高保湿と謳っているだけあって、本当に乾燥しません。
正直、高級コスメの下地より乾燥しない。アラフォーの砂漠肌にも、きちんと潤い保って仕上げてくれます。心強い。
肌の補正力に関しても、肌の粗が気になって仕方ないアラフォーから見て、合格。優秀。
ライトベージュ、ライトブルー、ライトピーチの3色ありますが、私のおすすめはライトベージュ。
この色のみ、毛穴ソフトフォーカスパウダー、ブライトスキンパウダー配合。て書いてあるんですよ。確かに、このライトベージュを使うと
- 毛穴が目立たなくなる
- どんなファンデとも密着度が高い
- 薄づきだけど、確実に細かいアラを消し去る
- これを塗るだけで肌がワンランク綺麗に見える。
下地は、騙し合いだからね!(笑)
ライトベージュは、amazonだと値段が高め設定になっているので、ドラッグストアで買うのがおすすめ。
夏シーズンのみ、セザンヌの皮脂テカリ防止下地を使っています。これは本当にテカらない。リキッドタイプですが保湿力もまあまああるので、二十代ならオールシーズンこちらでも良いかも。
お金はかけたくないけどキレイは妥協したくない。
つねづね思うんですよね。
お金をかけなくとも、工夫や研究次第でキレイは追求できる。て。
最近のプチプラって、本当にすごい。
以前は、
「ポイントメイクにはプチプラはありだけど、基礎メイクはちょっとねえ(任せられないわ)」
と思ってました。
でも、もうそんな時代じゃないですね。
特に国産プチプラブランドは、セザンヌ、キャンメイク、ちふれあたりが本当にすごくて、高級コスメと遜色ないレベルに来ていると思います。
もー、しょっちゅうドラッグストアでチェックしていますよ。
これからも、女性の強い味方の「プチプラコスメの神アイテム」、アンテナ張って見つけていきたいと思います!