「透明感がある」人の秘密。誰でも真似できる究極のコツ公開
Contents
透明感が欲しい。いくつになっても
透明感。
日本人はなぜこれほど「透明感」という言葉に魅せられるの?
透明感があるとないとでは、美しさの価値すら違ってくる、みたいな。
そんな厳しい「透明感戦国時代」を今、私たちは生きてます(おおげさ)。
透明感とは何か。
肌が白いこと?
細くて華奢なこと?
もとが美人なこと?
研究した結果、見えてくるものがありました。
それは
「年代によって、透明感を感じる場所は違うこと」
「透明感は努力と工夫で作れる」ということ。
この2つでした。

30、40代の透明感=肌の光沢感にあり
30代、40代。いちばん「透明感」に悩む時期。
若い頃の自然な透明感が失われ、若さではない美の基準を自分なりに模索したり、美について厳しい現実に初めて直面する時期。
そんな30代40代の「透明感」って?
それは「肌の質感」で決まるのです。
シワがなく色白でシミのない肌でもなインです。
仮にしみがあっても、色黒でも、「透明感」が、ある人にはあるのです。
理由は、肌の光沢感。
肌の光沢感さえあれば、不思議と(年齢ゆえの肌の粗があろうとも)透明感が現れるんですよね。
逆に、どれだけ色白でシミがなくても、肌の質感がかさついてたりしぼんでたら、「肌が白いなー」とは思うけど、透明感は感じない。
30代40代は、透明感を目指すなら、まずは肌の光沢感を出しましょう。
透明感を作るコツ
肌の光沢感ってなに?
どうやって出せるの?
光沢感は、コツさえつかめば意外にも、結構簡単に作れます。
コツは2つ。
- 肌の奥まで確実に潤いを届ける
- 透明感が出やすい下地を使う
これを徹底すること。
透明感は、肌に潤いをきちんと満たして初めて現れる
肌に潤いを満たす。
もう、30代40代の女性だったら、いままで耳にタコができるほどこのフレーズ聞いてきましたよね?
あーはいはい!潤いね。満たせばいいんでしょ!てね。
私も、「スキンケアについてはもうだいたい知っている」と思ってました。
でも、40歳を前に「保湿で肌に一番結果が出るのは間違いなくセラミドだ」と実感しました。
セラミドを使った体験談はこちらの記事に熱く書いてます
透明感が欲しいならセラミドは、30代40代なら、試す価値が大ありです。
私は、随一のセラミド含有量を誇るヒフミドを愛用してましたが、セラミドが高配合されているスキンケアならなんでも良いので、試したことのない人はぜひセラミドをスキンケアに取り入れて欲しいです。ほんっと、違うから。
透明感を作る下地
下地も、ただ何となく使うのではなく、意識して透明感を仕込むことができるアイテムを使うことで、劇的に透明感をアップさせることが可能です。下地を侮ることなかれ、です!
おすすめなのは、コントロールベース。
カラーは、ピンクやブルー、イエロー、ラベンダーなどありますが、通常、透明感を出したい時にはブルーベースがおすすめ。
これも、自分の使い心地の良ければ、何でもOK。
プチプラなら、セザンヌ のUVウルトラフィットベースN 01gがおすすめ。初心者でも手を出しやすい値段だし。
amazon価格734円。保湿力、カバー力、くずれにくさ、すべて高クオリティです。
ブルーコントロールベースだと血色がなくなる、浮いてしまう人は、イエローベースもおすすめです。
(私はイエベなのですが、イエローコントロールベースが良くて愛用しています。すっと透明感が出ます。)
愛用しているのはセザンヌの UVウルトラフィットベースN 02。色むら肌向けのパール入り。
透明感を作る画期的裏技!白い服を賢く使う
肌の透明感は、以上のように、ちょっとした工夫で3割増しします。ホント。
お化粧に詳しくない人でも、保湿と下地さえ気を配ればOKなので気軽にチャレンジしてみてください。
そして!
透明感を作るための画期的な裏ワザ!
それは
「白い服を着ること」。
。。。。。。。。。。。。
呆れないで!
本当に、コレ効果あります。
黒い服が似合わなくなった30代後半、白い服の透明感に気づく!
10代20代の頃、私は黒い服が大好きでした。
黒いブラウス、黒いワンピース、黒いTシャツ。
とりあえず「黒着ておけば間違いない」て信じてました。
実際、色白で童顔だった私は、黒を着ると良い感じにスタイルが締まって見えて、それなりに黒が似合っている自負がありました。
なのに。。
30代になって、黒い服が劇的に似合わなくなった。。
なぜ?
顔に影が出始めたからです。
くすみがちになった肌に、黒い服を着ることで、くすみ感がパワーアップ。
「ああ、もう黒い服を今までと同じようには着られないんだわ。。」
と落ち込みました。
しかし。
捨てる神あれば拾う神あり。
30代に入ると、子供ぽくて敬遠していた「白」が似合うように。
白い服って、驚くほとレフ板作用があるのです。
光を反射するので、トップスに着ると肌のくすみを消してくれる。
白い服を着ることで、アラサー、アラフォー女性は加齢のくすみを飛ばし、透明感を手に入れることができる!と気づいた瞬間でした。
ほら、石田ゆり子さんも、原田知世さんも、何だかいつも白い服着てるじゃないですか!
そして、すっごく透明感、あるじゃないですか!
騙されたと思って、ぜひ、白い服、着てみてください。
白いワンピース、さらっと着てみてください。
めっちゃ透明感、出るから。
袖ボリュームレースアップワンピース 4590円(税抜)
番外:20代の透明感の秘策は?
20代なんて、放っておいても透明感出ちゃうと思うんですけどね、アラフォーの私からしたら。。
でも!私も思えば20代の頃、どうやったら透明感出せるかなーと四苦八苦してました。
20代は20代の、「透明感を出したい」悩みがあるんですよね。
20代でも、先ほど紹介した「肌の透明感」「白い服」のテクニックは使えるんですが、20代は、もっとずるく、しかも強力な方法で透明感を手っ取り早く手に入れられます。
それはズバリ、「カラコン」。
何が何でも透明感出したい!という若い子は、
「薄顔メイク」に使う、瞳に透明感の出るカラコンを使うのが一番手取り早いです。
30代、40代は基礎が大事。だけど20代は実利、取りましょう。
透明感がでるカラコンとしては、
1位:LuMia シフォンオリーブ(DIA14.2mm)
ふんわり、綺麗な瞳に。即、透明感美人を演出できる上、バレにくいのもナチュラル派には嬉しい。
2位:Dorb(ディオーブ)ワンデー ブラウン
綺麗目OLさんにオススメ。コレも色素薄い系、透明感美人になれる便利アイテム。コンサバぽいオシャレが好きな人に似合いそう。
3位:キャンディーマジックワンデーアクア マリアージュモカ
いわゆる「ハーフ顔」カラコン。オシャレ大好き、艶っぽく仕上げたい!という女子力高めな人には、うってつけな透明系カラコンです。
以上、Mew contactのサイトを参考に検証しました。
公式サイト
(スタッフの装着レビュー画像があり、かなり参考になるサイト。しかも、ギャルではなく大人女子のためのカラコンが豊富で、「サイトがナチュラルで見やすい」。←重要)
本気で大人カラコン探したい人には、Mew contact、おすすめかも。
透明感は、「きちんと感」でもあり。清く正しくいきましょう!
テクニックももちろん大事ですが、最終的に「透明感」で大事になってくるのは「きちんと感」でもあります。
だって、いくら見た目が透明感あっても
- 喋り方に品がない
- 姿勢が悪い
- 表情が暗い
だと、残念ながら全部台無しに!
透明感を目指すなら、同時に「きちんとした人」も目指しましょう。
姿勢をぐっと良くして、口角をほんのりあげるだけで、ほら、女性としてのたおやかな透明感、ぐっと上がる気がしません?
「透明感を出したい」思いは、同時に「きちんとした大人の女性になる」チャンスでもあるのです。
テクニックも大事。
気持ちも大事。
一歩ずつ、「透明感」目指して具体的に努力していけば、必ず、「自分らしい透明感」手に入れることができます。
素敵な大人の女性の「透明感」、一緒に頑張って手に入れていきましょう!