【更年期のうねり毛】本気で対策するために、40代主婦が取り組んで結果がでたもの
Contents
更年期、うねり毛。
昔から、少しの癖はあるのでストレートアイロンで伸ばしたりして生活してきましたが。それで十分どうにかなる程度の髪の毛だったんですよね。
しかし。
40代、特に更年期に差し掛かってから、どうも様子が変わってきた…!
ケアしているのに、うねり毛が目立つ。
うねるせいで、髪の毛が綺麗に整わない。。。!!!
という深刻な事態に突入。
更年期だけでもツラいのに、髪の毛のケアまでしてられませぇん!(心の叫び)
もうね、矯正かければ、まっすぐにはなるんです。
でも、少し伸びればすぐに、うねりが目立つ。
無理やりまっすぐした髪は、なぜか若作り感も増す現実。
「縮毛矯正では、もう間に合わないのか…」
なにか別のアプローチを探したほうが良いかな…、と考えるように。
でも、どうすれば良いかわからない。

更年期のうねり毛とエイジングシャンプー
今まで「奥の手」として長年使ってきた縮毛矯正の効果もいまいちな40代更年期、次なる対策について、試行錯誤の日々。
でも、なぜ40代(更年期)になると、髪のうねりや切れ毛が増えるのか?
冷静に考えてみました。
理由は至ってシンプル。
加齢とホルモン変化により、
- 髪の水分量の減少
- 頭皮がたるみ、ゆがんだ毛包からうねり毛が生えやすい
- 髪内部のコルテックスの変化
参考:「クセ毛」と「加齢による髪のうねり」は別モノ。ケアを間違えると悲劇に……
つまり、
「髪の内部までの保湿」と「頭皮環境」がポイント!
でも、
簡単そうだけど、意外と挫折するポイントがありました。
- 高級なトリートメント→経済的に続かない(泣)
- 頭皮マッサージ→面倒で忘れる。
- 多機能シャンプー→頭皮が荒れてNG
そんななかで、一番しっくり来て、なおかつ結果が出たのは
「エイジングシャンプーを毎日使う」
ことでした。

ラサーナプレミオール
エイジングシャンプーって?
エイジングシャンプーとは、
加齢による髪の悩みを抱えた女性のために作られた「加齢対策」シャンプーの総称。
平たくいうと、40代や、更年期で髪に不調をきたした人向けのシャンプー。
若い頃と同じシャンプーを漫然と使い続けていた私でしたが、
若い子向けのシャンプーが、自分の髪にすでにマッチしていない実感がありました。
やっぱり、自分の悩みに特化したヘアケアを使うことって大事です。
世の中には色々なシャンプーがあって、どれも同じようなものだと思っていたけれど、
やはり自分の髪に足りない物を補ってくれる処方のシャンプーを使うだけで、結構髪って変わってくるんですよね。
私はずっとそれをわかっていなかった気がします。
そういうアプローチをしてみて、納得して使えたのがエイジングシャンプーの最高峰、ラサーナのプレミオール 。
半信半疑でしたが、自分の悩みに(更年期のうねり毛)に一番マッチすると思い使ってみたところ、使うたびに、髪の毛が、素直に応えてくれた感じがありました。



うねり毛を変えたプレミオール
エイジングケアシャンプーを使って、髪が改善の兆しを見せてきて、感じたこと。
「やっぱり髪には、複数のアプローチが大事かも」
ということ。
- シャンプー
- トリートメント
- アウトバストリートメント
の
プレミールの21日間スターターキットの三点セットを、きちんとフルラインで使ったんですね。

今まで、
トリートメントやスカルプ剤、リンス系はすべて避けていました。
頭皮が弱く、色々つけるとかぶれてしまう、という不安があったから。
でも、今回はしっかり使ってみました。
特に、シャンプーは地肌につけるタイプだったので、かぶれるかとても不安でしたが、
大丈夫だった!
やはり日本製は違う!と感動。
(これは地味に本当に感動した出来事。頭皮のトラブルには本当に悩んできたので)

スカルプケアにようやく目覚める
エイジングケアのキモはやっぱり
「スカルプケア」
だと思うんです。
加齢による頭皮のたるみや固さ、こわばりは、想像以上に髪にうねりやパサつきを出す事実。
ただ、忙しい40代、頭皮ケアのためだけに美容院にはなかなかいけないし、頭皮マッサージとかも正直めんどくさい…。
そんな中、
ラサーナ プレミオールシャンプーで「スカルプケア」できるのは、想像してたよりずっと、楽でした。
シャンプーを、頭皮に直接つけて、指で適当に泡立てるだけ。
でも、そのシャンプーに、頭皮ケア成分として、オーガニックオイルとハーブを配合し、頭皮の油分バランスを整える。
今まで、感じたことのない頭皮の軽さ、気持ち良さ。
「あー。(頭皮がスッキリするって)こういう感覚なんだ。」
40代にして実感。
こういう気持ち良さに出会えるなら、もっと早く試してみたかったな。
と率直に思いました。
トリートメントの二段重ねは必須⁉︎
いつもお世話になっている美容師さんが、
「40代入ったら、トリートメントはしっかり2種類しないと髪の老化のスピードに追いつかない」
とのこと。
「美容院で即席のケアよりも、毎日家でしっかりトリートメントすることが一番大事」
と諭されました(笑)。
確かにトリートメントを、
トリートメント→アウトバストリートメント
と二段仕込みにすると、明らかに髪のツヤ感、まとまりが変わります。
手間になるかな、と最初は思いましたが、それほど手間にはなりません。
(シャンプー終わったらすぐトリートメントつけて、2分くらいで流すだけ)
40代に入ったら、トリートメントの二段仕込みは必要だな、と実感しました。
「プレミオール」21日間スターターキットをガッツリ使って、落ち着きを取り戻しつつある髪をみて、
「今まで適切なケアしてなかったね、わたし。ごめんね」
としみじみ。
「更年期のせいでうねり毛が増えた」
と決めつけてましたが、
もっと悩みにアプローチしたヘアケアをさっさと使って、
きちんと手をかけてあげればよかったな。。
と気づきました。


髪の毛が綺麗になって、ちょっと前向きに
40代、更年期に入りながらも、仕事も家事も子育ても、たくさん求められていることは幸せだけど、
やっぱり自分のことが後回しになることも多く、
乱れていく外見にしょうがないと諦めつつも、
やはりどこかでモヤモヤした気持ちをずっと抱えていたのは事実。
自分のうねった髪の毛見るのはほんとにツラい。。
髪は、周りからみても目につきやすくわかりやすい部分だし、40代更年期に入ってから、うねり毛が増えてますます理想通りにならず、焦ってました。
縮毛矯正をやめ、エイジングのヘアケアを取り入れ、結果が出せたのは私の人生におけるターニングポイントだった気がします(ちょっと大げさ⁉︎)。
朝の支度で、髪がまとまらずに焦ったりイライラしてしまうことも減り、精神衛生上もとても良いです。
髪の収まりが良くなったおかげで、ファッションやメイクなども、ぐっと前向きな気持ちで楽しめるようになれました。
毎朝感じていた、「ちょっと重たい気持ち」が、なくなって、気持ち良く1日をスタートできるようになりました。
ヘアケアをエイジングケアに変えることって、実は、そんな難しいことじゃない。
エイジングのヘアケア
を、今までと同じようにお風呂で使うだけ。
それだけで今回わかりやすく結果が出たことで、
「今までと、少しだけ変えてみる」
ことが、美の運命を大きく変えることもある、と感じました。
続ければ続けるほど、エイジングケアって、結果を出してくれます。
「もっと早く使ってればよかった」
と思いましたが、それはまあ仕方ない、
今からでも遅くはないので地道に続けていきます。
これからも、自分の髪に語りかけながら、年齢に応じたケアを続けて、綺麗を諦めずに前向きな更年期ライフを、楽しんでいこうと思います!
参考:私の使ったエイジングケア→「プレミオール」21日間スターターキット