【コロナ】マスクをつけていたら、ほうれい線の…危機
コロナ太りならぬ、コロナほうれい線?
コロナに注意が必要になってからはや4ヶ月…。
あっという間だったような、長かったような…。
個人的には、長かったです。
外出自粛、本当に辛かったです。
もう二度とあんな思いはしたくない!と思っています。
そんな外出自粛の日々で、髪や肌のメンテナンスもなかなかやる気になれず、美容意識はダダ下がりの毎日でした。
髪は、最近美容院にいってようやくカットしてもらえて、かなりスッキリしましたが、何よりも、マスクを毎日つけ始めるようになってから、
ほうれい線がマズいことに!
以前と比べて、ほうれい線が、深く、なってる…?
口元全体が、ちょっと様子がおかしい。
緊張感がなくなっている。
口周り全体がひき締まらず、それにつられてほうれい線もだらっとなっている気が。
慌てて、パナソニックのリフティング用の美顔器を購入してみました。
(詳しくはまたレポします!)
これでなんとかほうれい線の劣化を食い止めたいけど、たぶんマスクつけてる間はなかなかこの劣化を食い止めるの、難しいんじゃないかな…と不安になります。
うーん。
マスクって、メイクもあまりしっかりしなくて良いから楽だけど、やっぱり楽ばかりしていると、ダメなのかもしれません。
例えるなら、楽だからとブラトップばかり着ていると、胸がたれて広がっていく、とか以前聞いたことがありました、それに似てるかも。
マスクばかりしていると、口元が緩みっぱなしになるのかも。
アラフォーの老けを決める要因のひとつは、ずばり口元。
まずは、このコロナ渦の日々も、マスクをつけながらも、口元の緊張感は大事にしていき、決して劣化させない意気込みで行きたいと思います!