【マスクにつかないファンデーション選手権】ひとり開催!意外な勝利者は?
コロナ禍のファンデーション問題
コロナ禍の日々で、毎日のマスク姿が、すっかり板についてきました。
ようやく慣れてきた気もしますが、
それでもマスクは
面倒だし、
息苦しいし、
マスクにべったりファンデーションがついた日には…
テンションダダ下がり。
しかもこの夏の暑さ。
「もう、やめてえ!」と何度こっそり、人のいないところでマスクを外したことか…。
そして、女性のみなさんが今、もっともマスク最も悩ましいのが
「ファンデーションがつく」問題じゃないでしょうか。
仕事から帰宅し、マスクを外したときに目にする、
マスクの裏側についた肌色。
最近は暑すぎて、汗だくになることも多く(内勤です)、
ファンデーションの落ちがやばいのなんの!顔が溶けそう!
マスクにつかないファンデーション、プリーズ…。
ネットで検索すると、ぽちぽちそういう記事も出てますが、徹底検証しているものはあまりなかったので、
自ら奮い立ち
「マスクにつかないファンデーション選手権」
をひとり開催することに決めました。

マスクにつかないファンデーションは
?
マスクwithファンデーション選手権。
目的はもちろん
「1日つけても、最もマスクにつかないファンデーション」
を見つけること(必死です)。
✳︎蛇足ですが、
「マスクにベビーパウダーをまぶすとファンデーションがつかない」
という情報を入手し、実際検証してみたのですが
確かに、「少しはつきにくくなったかも?」という良さげな感触はあったものの、
- ベビーパウダーの粉っぽさが気になる(鼻がフガフガ)
- やっぱり、マスクにファンデはある程度はつく
- (マスクにパウダーを)塗るのが意外と難しい
ということで、
「やっぱり、マスクに細工するよりも、シンプルにマスクにつきにくいファンデーションを見つけたほうがラクだな!」
と感じました。
参加ファンデーション
参加ファンデーションは以下です。
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- ミネラルファンデーション
- BBクリーム
(パウダーとリキッドは資生堂のマキアージュ、ミネラルファンデはETOVOS、BBクリームはちふれです)
方法:
- 朝にメイク(リキッドとBBクリームは仕上げにルーセントパウダー)
- 不織布マスクをオンして出社。(✳︎昼食時以外はマスクを外さない生活)
- 夜の帰宅後、マスクを外し、ついたファンデーションを観察
梅雨明け前後、平均気温28度にて調査。
仕事はクーラーの効いた部屋で内勤。
通勤時は、駅から歩くので汗をかきます。
結果
使用済みマスク、毎回撮影したのですが、割と見苦しく、お目汚しになってしまうので割愛します…。
まず結論から!
マスクにつきにくかったファンデーション
1位:ミネラルファンデ
2位:リキッドファンデ
3位:BBクリーム
4位:パウダーファンデ
予想のちょっと斜め上をいく結果でした。
(ちょっと意外だったか)。
パウダーファンデーションは上位にくると思ってたら、なんと最下位でした。(念のため2日間ずつ検証しましたが、順位は同じ)
色々調べると、
マスクへのつきにくさは
リキッドファンデ>パウダーファンデ
がどうやら定説みたいです。
リキッドのほうが粒子がピタッと密着するから落ちにくいみたい。
ちなみに、リキッドとBBクリームって、テクスチャー的にはほぼ同じように感じますが、
BBクリームのほうがやはりこってりしていて、落ちやすいみたい。
勝利はミネラルファンデ
「マスクにつきにくいファンデーション選手権」
の勝利者は、ミネラルファンデーション。
ちなみに、ミネラルファンデの時のマスクです。(これは載せてもOKかと)

ほとんどついてない。
でも、なぜ?
もともと「崩れにくい」ことには、以前から定評のあるミネラルファンデ。
私が使ったのはETOVOSというブランドの「マットスムースミネラルファンデーション」という商品なのですが、その名の通り
「マット(=皮脂を抑え崩れにくい)でスムース(=肌表面がなめらかでつるんとして摩擦に強い)」
であることが、マスクをつける状況下において「強い」のだと思います。
もともとミネラルファンデって、皮脂との親和性が高いファンデ。
だから、一度つけると、崩れにくいのは納得。
同じマットでも、パウダーファンデと違い、ミネラルファンデは粒子が保湿成分でコーティングされていて、物理的にも落ちにくい。
あと、私の使ったETOVOSの場合、専用のフェイスブラシでファンデをつけるのですが、ブラシの毛がとても細かく、超薄づきで仕上げることができるのも大きかったかも。
それが、マスクを汚さないことに、一役も二役も買ってると分析。

↑私が使ったETOVOSのミネラルファンデーション スターターキット
ちなみに、ミネラルファンデはもともと医療用で開発された肌への優しさに定評のあるファンデで。石鹸でクレンジング可能です。(万一マスクについても、石鹸で落とせます)
マスクに1日中覆われることで肌環境の悪化が心配な毎日ですが、そういう意味でも一番安心して使える部分もあります。
これは、ミネラルファンデの一人勝ちと言ってよいかもしれません。
私の使ったミネラルファンデはこちら→ミネラルファンデーション スターターキット

マスク時代を生き抜くために
コロナ禍により、色々な生活様式が変わりました。
既存の価値観も、大きな変化の時を迎えています。
しばらくはマスク生活が続くことが予想され、
メイクやスキンケア、化粧品についても、これから大きく変わっていくことでしょう。
(私も、大好きだった口紅とチークが、もう最近ずっと出番なしです泣)
ファンデーションに求められるものも、今までとは変わっていくのかもしれません。
これから先のことはわかりませんが、今まで一番ファンデーションに求められていた「仕上がりの良さ」はもちろんのこと、
「使い勝手の良さ(マスクにつきにくい)」「肌への優しさ」などが、これから求められていくのではと感じています。
ミネラルファンデは、今までも一部の美容通にはとっても人気のあるアイテムでしたが、これからは、その長所である「肌への負担の少なさ」「崩れにくさ」が、もっと大きく評価されていく可能性があります。
使い方も簡単だし、とにかく息苦しさがないファンデなので、マスク生活がしばらく続くいま、チャレンジしてみること、とてもオススメしますよ。
ミネラルファンデは、色々なブランドから良い商品が出ていますが、おすすめはやはり、国産ブランドで定評のあるETOVOSです。
スターターキット(例のブラシ付き)はお得に試すことができるので、詳しく知りたい人は♡⬇️
ミネラルファンデーション スターターキット
