【オルビスクリア】大人ニキビ口コミ。しっとりとさっぱり、どっちを選ぶ?
Contents
大人ニキビに悩む日々
私の20代半ばは、ニキビとの戦いの日々でした。
あごと口周り、頬に、繰り返し繰り返しできる、赤く炎症する、しつこい大人ニキビ。
毎日コンシーラーで必死に隠すけれど、ニキビは悪化するばかりで根本解決にはならず、皮膚科でビタミン剤や抗生剤をもらっても治る気配がなく、深い悩みの日々でした。
水道水が悪いのでは?と思い、洗顔も料理もすべてミネラル水に変えてみたことも。
スキンケアもたくさん見直したけれど、大人ニキビはなくなりませんでした。
たかがニキビ、されどニキビ。
ニキビが改善しない日々は、本当に辛かったです。
出口の見えないトンネルの中にずっといるような気分でした。

原因
大人ニキビの原因は、肌のターンオーバーが乱れて、皮脂がつまりやすくなっていることが大きな原因のひとつ。
ターンオーバーの乱れは、加齢や食生活、睡眠、ストレスなどが関係していると言われています。
あとは脂性肌、逆に乾燥肌が起因になったり。
ニキビは、本当に人それぞれ色々な要因が絡んでいて、「原因はみんなこう」とは一概に言えない、と経験的に思います。
私が大人ニキビになった原因は
- 生活がおざなりだった
ことが起因だったと思っています。
ニキビができたのは、転職したてで、とにかく仕事を頑張っている時期でした。
とにかく忙しく、自炊は全くせずコンビニ弁当ばかり、睡眠不足、そしてスキンケアも相当いい加減でした。
スキンケアの時間すら惜しいと思ってて、試供品の化粧水をちゃちゃっとつけておしまい(それ以外なにもつけず(驚))。
いま考えれば肌はかなりボロボロだったんだと思いますが、ニキビができるまで気づかなかった感じです。

オルビスクリアシリーズ
ニキビ用のスキンケアはたくさん試しましたが、(プチプラから、デパコスまで。大枚はたいてビタミンCの導入美顔器まで)
結論を言うと、私のニキビはオルビスのスキンケアを使い始めて落ち着きました。
オルビスはナチュラルで信頼できるブランドという印象。ニキビのスキンケアラインもあるとカタログで知って、使ってみることに。
使ったのは、
オルビスクリアシリーズの
- オルビスクリアウォッシュ(洗顔料)
- オルビスクリアローション(化粧水)
- オルビスクリアモイスチャー(保湿液)
三点セット。

量はケチらず、とにかく「焦らず」続けてみることに。
公式サイト→大人のニキビ肌用スキンケア
地道に続け、ニキビに光明
ニキビの変化はスローペースでした。
1週間:変化はなし(肌には合っているので続けることに)
2週間目:新しいニキビが、できにくくなる(既に存在するニキビは健在)
3週間目:あれ、ちょっと減ってきてる?と気づく(鈍!)
4週間目:顔から、ニキビが減ってる…!とはっきり認識。
見た目の変化を感じるまで、約1ヶ月。
そこから、ニキビがかなり減るまで、プラス1ヶ月半。
肌のターンオーバー(生まれ変わり)は、およそ1ヶ月〜2ヶ月。
スローペースに感じますが、ターンオーバーの期間を考えれば、改善するにしても自然な経過時間だったのかな、と今振り返ると思います。

オルビスクリアシリーズの良かったところ
私は、オルビスによってニキビ解決の糸口がつかめました。
ピーリングしてもビタミン導入しても、色々試してもなかなか落ち着かなかったのですが、クリアシリーズを地道に続けることで、本当にゆっくりペースでしたが、ニキビが減っていきました。
ただ、ニキビケアって、要因が人により色々であるように、正解も、本当に人それぞれだと思うんです。
生活習慣の見直しが一番効く人もいるだろうし、
皮膚科受診が一番だった人、
ストレスが減ったら治った人、
色々な経験の人がいると思います。
だから私も、「オルビスが絶対良いよ!」と言うつもりはなくて、
自分の肌状態に合ったものを、たまたま幸運にも使えたから、治っていけたのだと思います。
私にとって
「オルビスが良かった」
理由ってなんだったんだろう?と考えました。
私の肌は、雑なスキンケア(サボり)によって、
肌に水分が足りておらず、肌表面が荒れていて、
そこからしつこい大人ニキビが始まり、かなりこじらせました。
そんな肌に対し、オルビスクリアシリーズは
- まずは保湿が十分だった
- オイルカットにより、肌がつまりにくい(つまらせやすい肌質)
- 和漢成分が荒れた肌状態を落ち着かせてくれた(ハトムギ、グリチルリチン酸、紫根エキスなど、肌の炎症をとって落ち着かせてくれる成分)
- 「バリア機能を高める」設計が合っていた
- 優しく洗顔する習慣ができた(オルビスは洗い上がりが優しくて、ドライ肌にも安心だった)
オルビスクリアの方向性(優しい、守る、落ち着かせる)が、私の荒れたニキビ肌に、ちょうど合っていたのだと思います。
詳しくはコチラ
地道に続けたことも、良かったと思います。
「結果が出るのは時間がかかる」と腹を決め、焦りすぎないこと。
焦ると、ついあれこれやってしまい、肌が落ち着くどころか、不安定になりかねない、と経験から学びました。
(この境地に至るまでに数々の失敗をしました(涙))
大人の場合、顔の脂が多くてニキビになる思春期ニキビとは違い、
もともと乾燥肌や敏感肌の肌質の人が、肌荒れがきっかけでニキビに発展し、治りにくくこじらせてしまう人が多い気がします。
そんな人には、きついピーリングや皮脂を取るタイプのニキビスキンケアよりも、
肌を守り、落ち着かせる方向のスキンケアを地道に続けて、
肌自体の機能を整え、新しいニキビをつくりにくい肌作りをしていく、
というアプローチが正しいのでは、と経験的に思います。
クリアローションはしっとり?さっぱり?
オルビスクリシリーズは、ローションとモイスチャーに
M(しっとり)とL(さっぱり)があります。
はじめてだと、「どっちがいいの?」とちょっと迷いますよね。
私はどちらも使ったのですが、
L(さっぱり)だと本当にさっっぱり!ということで(笑)、
ずっとM(しっとり)を使ってました。
Mも、わりとサラサラなテクスチャーなので、ベタつきの心配はないですしオールシーズン快適に使えました。

悩んだ場合はトライアルキット
ニキビに悩んでいるときは、色々なスキンケアを試す機会も多いかと思います。最初に使うときには、スターターキットがおすすめ。
「しっとりかさっぱりか?どうしよう」
と悩む場合にも、スターターキット(コチラ)で試してみれば安心。

初回限定980円で、お買い得です。
オルビス公式サイト→大人のニキビ肌用スキンケア
ニキビケアはとにかく地道に
ニキビに悩んだ日々を思い返し、改めて思うのは
「ニキビは、なるまでに実は時間がかかっている。同じくらい、なくなるのにも時間がかかる」
ということ。
自分に合うものを見つけて、気長にケアを続けること。
地道ですが、それが、綺麗に、繰り返さずに治るための道なんじゃないかな、と思います。
治ってから、周りのひとに「ずいぶんよくなったね」と肌の変化にびっくりされました。
ニキビ跡が残るかな…、と少し不安でしたが、二十代半ばの回復力もあったのか、綺麗に治りました。
それからは、とにかくどんなに忙しくともスキンケアを雑にしないように気をつけ(肌の荒れをそのまま放置しない)、
ニキビは再発せずに現在に至ります。
いま、出口が見えなくても、必ず、地道なケアを続けていれば、変わる時期がくるはずだと、お伝えしたいです。
諦めず、前向きに、ニキビ肌と、スキンケアに取り組んでいくことが大事だと思います。
オルビスクリアミニセットは、今なら初回980円で試せるので、興味のある人は公式サイト(コチラ )でチェックしてみてください。
