ゴワつき肌を柔らかく。魔法のオイルを見つけた件。
Contents
肌を柔らかくしたい!
アラフォーになると、肌が乾燥しやすくなるのはもちろんのこと、
ちょっとした時に、「肌のゴワつき」が気になる、気になる!
触れて感じる「ゴワつき」って、外見的にも、ツヤやハリがいまいちで、
「あーあ、肌、いけてない…」
と思う、がっかりポイント。
ゴワつきは乾燥のサイン
肌がゴワついて硬いのは、乾燥のサイン。
角質(肌表面)がきちんと潤っていない状態は、「毛羽立った布」と同じ。
キメが整わず、綺麗に見えない(悲)。
だから、
「ゴワつきには保湿を!」
というのは、「基本」といえば「基本」なんだけど、
「いや、保湿ケアはずっとやってるよ?化粧水でしょ!クリームでしょ!美容液でしょ!完璧!でも、なんで肌がゴワつくの?」
という人も多いかも。
私も「なんで〜?」と、ゴワついた肌を触りながら、ずっと思ってました。
そんな人は、一度、美容オイルを使ってみてほしいです!

美容オイルに着目したきっかけ
私は中野明海さんというメイクアップアーティストの方が好きなのですが、本当に綺麗な肌を作る天才、透明感のある肌を作る天才なんですよね。
その中野さんが、著書で「美容オイル」を薦めていたんです。
大人女子にこそ、美容オイルを使ってほしい。美容オイルなくして美肌は作れない、と。
で、実際に美容オイルを使ってみると、
肌が驚くほどふっくら柔らかくなる。
どれだけ高級な化粧水を使ってもごわついて硬かった肌が、
美容オイルを1、2滴プラスだけで、柔らか肌に。
(今までの労力はなんだったのかっ…)
びっくりしたと同時に、
「オイル使うと、これだけ肌の質感が柔らかくなるんだ」
と新しい発見でした。
オイルはなぜ肌を柔らかくする?
なぜ、オイルは肌をこれほどまで柔らかくするの?
肌の表面は、角質細胞と、その隙間に細胞間脂質が埋められた構造になっていて、
秘密は、角質細胞を繋げる働きをする、細胞間脂質に、同じ油性の美容オイルがよく馴染みやすい、という事実。

細胞間脂質にオイルが馴染むと、角質細胞も整い、キメが整う。
そしてオイルが馴染んだことで、肌に弾力が出て、柔らかくなる、という仕組み。
なるほどです。
肌を柔らかくするために、最適な使い方は?
オイルって、慣れてないと、
「どう使えば良いんだ?」
と疑問に思う人も多いアイテムです。
- ブースターとして、最初?
- 肌をひととおり整えた、最後?
- もう、オイルだけでスキンケア終了?
実は、どれも正解です。
使ってみて、「あ、肌、良い感じ」と思えれば、
順序は割と、その日の気分で変えてOK。
それくらい、美容オイルって柔軟なアイテムです。
ひとつだけ、気をつけてほしいのが、量。
顔全体で、1,2滴で十分。
それ以上つけると、どんなオイルも、ベタつきを感じることが多いので!
オイルのおすすめは?
美容オイルに限っては、あまり安すぎるものは使わないほうが良いかな、と感じています。
(普段は割とプチプラ派)
自然由来のものや、オーガニック認証のあるもの、きちんとした国産ブランドのオイルが比較的安心。
メルヴィーダのアルガンオイル
や、ナチュラルオーケストラのオーガニックホホバオイル
などは、使いやすくておすすめ。
そして、最近、「これだ!」と思える逸品を発見!
肌を柔らかく、美しく整えたい人におすすめなのが、
草花木果のゆずの恵み美容オイル
。

このゆずの恵みオイル、「美容液」と「オイル」の二層式なのです。
これ一本で、
- 「オイル」の柔らかもっちり肌
- 「美容液」のしっとり絹肌
まさに良いとこどり!

しかも、オイル単品と比べて、さらりとして、肌なじみ抜群なので、
オイルのべたつきが苦手なひとにも、おすすめ。
私、ずっと
「オイルと美容液が混じっているアイテムがあったら、最強なのにな〜」
と思っていたんですが、
ついに出た!
という気持ちでした。
草花木果のシリーズは前から好きで、通販が便利です。
ポチると、2日後には届きました。

初回限定価格で、なんど約半額で購入。(公式サイト限定→【初回限定】ゆずの恵み美容オイルもっちり実感セット
)。
化粧水のミニボトルもセットでついてきました♡

綺麗な二層。上層の黄色がオイル層。
(ゆずのめちゃくちゃ良い香りが、ふわっとします!)

オイル層には、
国産ゆず種子油をベースに、有機栽培アルガンオイル、ホホバ油、シアバター
などが入っており、保湿力、肌なじみ、ともに優秀。
下層は美容液層。
ユズ果実エキス、ソメイヨシノ葉エキス、関平温泉水など、天然由来の保湿成分がたっぷり。
振って、二層を混ぜると…

こんな感じ。
1円玉硬貨大ほどを手にとって、
両手で顔につけて、よーくハンドプレス。
ゆずの香りが良い気持ち〜♡
これで終了。
私はずぼらーなので、日によっては、これだけでスキンケア終了!てこともザラにあります。
手で触れてみて、肌がしっとり柔らかければ、問題ないです。
もちろん、時間が経っても乾燥が気になることもなくて。
(さすがに真冬とかは、これだけは厳しいかもしれないけど)
ほんのちょっとつけただけで、するすると伸びが良いのでコスパも◎。

ツヤのあるふっくら肌に。
ブースターとして
また、ブースター(導入)としてスキンケアの最初に使うことで、
化粧水の浸透も良くなるので、
「手持ちの化粧水をもっとパワーアップして使いたい!」
というときにも大活躍。

また、スキンケアの仕上げとして、最後に、ほんの少しのオイルを、ハンドプレスするだけでも、メイクの持ちが格段によくなります。
肌状態や気分に合わせて、お好みで使ったうえで、満足度の高い仕上がりになるところも、
このゆずの恵み美容オイル
の優秀なところ。
ちなみに、髪やボディ、爪、手など、マルチに使えます。
私はひじのカサカサに塗るのがお気に入りです!
肌が柔らかくなると起きる変化
ごわついていた肌が、オイルによってふっくら柔らかくなると、
化粧水もぐんぐんと吸い込んで、さらに潤い肌に、加速がつく気がします。
肌が好循環に入るというか。
肌が柔らかくなると、ハリとツヤが出て、気になっていたほうれい線やちりめんじわも、目だたくなるという、嬉しい副産物も。
思うのですが、
やっぱり、
肌がゴワゴワ硬くなっている状態って、
「肌からのSOS」なんだなぁ、と思うのです。
「あなたが思ってるより潤い足りてなくて、苦しいよ」
「今のお手入れのままだとしんどいよ」
「このままだと老けるスピード早まるよ」
という、SOS。
肌は物言わぬ分、「ゴワつき」というサインを送っているのかも。
いつものスキンケアでもなくならないゴワつき肌には、ぜひ、オイルの力を。
スキンケアを全部変えるのは抵抗のある人も、
オイルの場合、いつものスキンケアの工程にひとつ足すだけで済みます。
それだけで、格段に肌を柔らかくもっちりさせることが可能。
オイルを足してみて、肌の柔らかさの違いにびっくりするはず!
綺麗な肌をめざして、美容オイル生活、はじめてみませんか?
私のおすすめのゆずの恵みオイルは、合わなければ30日間返品保証もあります。一度試してみるにはぴったりのアイテムです。
公式サイト→ゆずの恵み美容オイル