【美容オイル】持ち運び・旅行用ならこのオイル!詰め替え必要なし!
Contents
美容オイルは持ち運びにくい?
美容オイル。
いまや保湿アイテムの定番となりましたね。
一度使うと、使い勝手の良さから、手放せなくなる美容オイル。
なんといっても!
オイルを使うと、肌が若返る!
ツヤが出て、ふっくら肌になるし、
頑固な乾燥肌も、オイルを足すだけで、しっとり。
少量で伸びが良いのでコスパもよく、
髪や爪、ボディにマルチに塗れる!
そんな実力、コスパ、実用性に優れた美容オイル。
たったひとつ、残念な点…
それは、
美容オイルって、持ち運ぶの難しくない…?
ということ。
- 瓶が重い。
- 大きくてかさばる。
- 垂れないか不安
- 他の容器に移し替えにくい
などなど、
気軽に持ち運ぶのが、ちょっとためらわれる…。
優秀なアイテムなのに、もったいないな〜
ずっと歯痒く思ってました。
そんな時に
これだ!
と思える
「持ち運びしやすい美容オイル
」
を見つけたのでご紹介します♡

ゆずの恵み美容オイル
持ち歩きしやすい!
と感動したのは、
草花木果のゆずの恵み美容オイル
。

ご覧のとおり、小さい容器。
手持ちのポーチ&ロクシタンのハンドクリームと並べてみて、このサイズ。
(こんなに小さいですがこのサイズで2ヶ月持ちます)

ポーチの小さいサイドスペースにON♡

ボトルはこんな感じ。

液だれしにくく、しっかり閉まります。

ガラス瓶ではないので軽いです。
このゆずの恵み美容オイル 、オイルと美容液が混じった2層式で、シャカシャカ振ると混ざって、色々な用途に使えるのも大きなポイント。
日中にささっと保湿し直したり、手先のささくれにつけたり、髪の毛先につけたりとマルチに使えて、めちゃくちゃ便利。
- 手のひらサイズ
- 軽い
- しっかり蓋がしまる
- 垂れない
- 肌、髪、爪とマルチに使える
利便性はもちろん、このゆずの恵み美容オイル
自体、とても使い心地の良い、優れた保湿効果のある天然オイルです。
(ゆずの恵みオイルの口コミ記事参照)
美容液が混じっているだけあって、肌につけると
オイル単品よりも、さらに極上の肌に仕上がる!
- 肌に馴染みやすい
- さらりと使いやすい
など、オイルが苦手な人にも使いやすい処方です。
私はズボラなので、
洗顔後の濡れた状態の肌に、このオイルを2、3滴顔につけるだけ、
オールインワン的に使ったりしてますが、
もっちり感が出るし、足りない感じはゼロ。
気分によってブースター(化粧水の前の導入)として使ったり、
お風呂で集中的にオイルパックしたり、
美容液として、化粧水のあとに使ったり。
旅行のときは、スキンケアとして、これ1本持って行き、
ホテルのお風呂で、集中オイルパックしています⭐︎
肌が一気に若返る!
気になる部分は、重ね塗りもちろんOK。
肌になじみやすく、使ってすぐに、下地やファンデーションを塗れるところも、せっかちな私には、時短でお気に入り。
天然のゆず原料に使っているので、ふわ〜っとしたゆずの香りにいつも癒されています。
(ゆずの香りはストレス解消効果があります)


旅行用オイルとして使ってみた
旅行に持っていく際は、このゆずの恵みオイルを
- 肌(オールインワンとして)
- ハンド、爪
- 髪の毛
- 体
すべてに使えるので、
めちゃくちゃ楽!
荷物が少なくなり、ありがたい。
見た目は小ぶりサイズですが、
一度に使う量が少ないので、これで結構持ちます。
1週間程度の旅行でなくなる、ということはありません。
(私の場合、日常使いで、2ヶ月持ちます)
余談ですが、もし、もっと若い頃、このオイルを知っていたら、、
「新婚旅行のとき、このオイル持って行ったら、すごく楽だっただろうなー」
と思いました。
どんな旅行におすすめ?
美容液とオイルの2層式のため、
真夏のベタベタする季節でも、
乾燥の気になる冬場でも、
極端な気候でも、使いこなしやすいのが、ゆずの恵み美容オイル の大きな長所だと思います。
実際、
- 冬の京都(超寒くて乾燥)
- 真夏の沖縄
- 湿度の高すぎる夏の東京
いろいろなロケーションに、ゆずの恵み美容オイルをお伴に持っていきましたが、
どの環境でも、肌にちゃんと馴染んでくれました!
ゆずの香りにゆっくり癒されるので、出張にもおすすめです。
旅行で持っていく際のポイント
旅行で持っていく前、オイルの上手に使うポイントを、把握しておくと良いです。
- オイルの適量は2、3滴
- 重ね付けは、こめかみと口周り
- お疲れた肌のときは、お風呂でオイルパック(顔にオイルを塗って、湯船にはいるだけ。リラックスできて、肌が生き返ります)
- 髪の毛には、毛先のみ少量。
普段から使って、
自分の「適量」「使い方」を、あらかじめマスターしておくと、スムーズです。
(✳︎オイルって、つけすぎちゃうと質感が重くなったりメイク崩れの原因になるので、あくまで控えめな量が大事)
持ち運びOKなオイルで、旅先でも輝く!
ゆずの恵み美容オイル を旅先に持ち運ぶようになって、
本当に、旅先でのスキンケアが楽になりました。
「美容オイルは、持ち運びが難しいから旅行に持っていくのは諦めていた」
というひとにも、ぜひ、このオイルを試してみてほしいです。
優秀なオイルをひとつ持っていくだけで、旅行中の自分が、さらに美しく輝くはず。
素敵なオイルを、いつも身近に置いて、素敵な生活をしていきましょう♡
公式サイト→ゆずの恵み美容オイル
