【朝洗顔しない歴8年】美肌をキープできた理由と、改めてわかったこと。
Contents
朝に洗顔しない歴、8年。
朝に洗顔しなくなってから、まる8年。
気づいたら、そんな月日が経っていました。
私にとって、
30代=洗顔をしなかった時期
となります。
(ちなみに、夜もクレンジングのみで、洗顔はなし!)
そんな私ですが、
8年間、まったく肌トラブルなく、そこそこの美肌(*自分比)をキープできています。
その秘訣と、
久しぶりに洗顔して感じたこと、
あと、洗顔なしで美肌を維持するには、夜のクレンジングが大事だった!という発見、
について、正直に語りたいと思います。
洗顔は必要?
私は、若い頃から、スキンケアには人並み以上に興味があり、たくさんのことを試してきました。
ただ、洗顔だけは、何が正解がイマイチ分からず、悩んでました。
- 余計なものは、ちゃんと落としたい!
- でも、肌にとって大事な皮脂は落としたくない。。。
そう「洗顔への葛藤」に出会ったのが、アラサー時代。
20代のピチピチ肌のときは、なーんにも考えず、ガンガン洗顔して
「はあ!すっきり!気持ちいい!」と悦に入っていたんですが…。
30代に入ると、毎日の洗顔に、違和感というか、
「なんか違うな」
と感じ始めたのです。
アラサー以降、
「洗顔する、しない」どっちにする?
と迷う女性、結構いると思います。
(特に乾燥肌、敏感肌の場合、切実)
しかも、情報を集めようにも、洗顔は、賛否両論が必ずあり、どうしたらいいか分からない…。
「洗顔」だけ賛否両論分かれる不思議。
「必要派」の言い分は、
顔には汚れや汗、メイク残りなどたっぷりある。洗顔は必須!
と主張。
一方、「不必要派」の言い分は、
大事な皮脂まで取ったらいかん。夜にしっかりクレンジングしてるなら、洗顔なんて必要なし。女優はぬるま湯だけで洗顔するってよ!
という言い分。
もう、一体、どっちなのよ〜?
とずっと思ってきました…!
✳︎参考になります→朝の洗顔は必要?肌質別の洗顔の仕方について

朝洗顔をきっぱりやめることに
私の、いわゆる「お肌の曲がり角」と対峙していた頃って、
いわゆる「洗い過ぎないスキンケア」が盛んに提唱されていた時期で。
乾燥肌に悩んでいた私は、「洗い過ぎないことの大事さ」がピンポイントで心に刺さりました。
「自分の皮脂を、取りすぎたくない」
「これ以上皮脂を取ったら、絶対、肌のハリやツヤが減る!」
と直感。
洗顔を、きっぱりやめることに。
その頃、生活もミニマルにしたい、と感じていた時期だったので、洗顔をやめる、という行動が気持ちにもぴったりハマりました。
そんなこんなで8年、、、。
結果から言うと、8年間朝に洗顔しなくても、大きな肌トラブルが一切ありませんでした。
つまり、「洗顔なし」は私にとって、あながち間違いじゃなかった
と思っています。
- ニキビができない
- 乾燥しない
- 脂っぽさも、気にならない
そんな、無風状態の8年間でした。
大人ニキビ、肌の粉吹き、つっぱり感、など、困っていた乾燥系トラブルも、
洗顔をやめた途端、綺麗さっぱり、なくなりました。
むしろ、自然な肌の柔らかさや、美肌といって良いくらいのトラブル知らずの状態を、30代の間、保てたのです。

8年ぶりに洗顔
しかし。
実は、この前、久しぶりに洗顔料を使ってみたのです!
実家に帰省時、気候の違いか、顔のベタつきがあまりにもひどく、家族の洗顔石鹸を拝借。
そしたら。。。!
- なんだか、肌がつるん。
- 肌が、ワントーン明るい。
あれ。。。
今まで洗顔料を使っていなかった数年分の毛穴の汚れが、取れてつるんとしたの…?
あら。良いんじゃない…?
しかし、喜びもつかの間。
やっぱりですね。
毎日洗顔を、しっかりしたら…
肌が、やっぱり、やっぱり、かさついてきた。
- 今まで無縁だった、目元や口元の小じわに、久しぶりにご対面!
- 日中の肌の乾燥、つっぱりが、とにかく気になる気になる!
あの、昔悩んでいた肌のつっぱり感、乾きを、久しぶりに感じました。
そのとき感じたこと。
洗顔なしのスタイルが、やっぱり私には合っている!
ということ。
ただ、1ヶ月に1回くらいは、丁寧に洗顔してみるくらいは、ありかも。
週1、いや月1くらいは。。
もちろん、また「洗顔は必要」と思う時期が、何かのきっかけでくるかも。
肌は年齢や季節や気温などの要因によって、コンディションはコロコロ変わるもの。
その時々の肌の状態をよく見て、固定観念を捨て、柔軟に対応していくこと、
つまり「いまの肌の声を聞く」ことが大事、と改めて思いました。

洗顔しないで美肌をキープする秘密
今回、久しぶりに洗顔したことで、気づきもたくさんありました。
私のように洗顔しない派のひとでも、
最近、
- 肌がベタつきがち
- 毛穴が開いてきた
そんな人は、ときどき洗顔することをお勧めします!
でも、それよりも大事なこと。
みなさん、お化粧しますか?
お化粧するなら、夜はクレンジングをしますよね。
その、クレンジング、きちんと美肌を意識しながらしたことが、
私が8年も、朝洗顔なしで、美肌をキープできた理由だと確信しています。
それは、クレンジングには徹底的にこだわっていたから。
クレンジングは、優しくシンプルで、綺麗になれそうなアイテムを厳選して使っていました。
具体的には、ずっとオルビスを愛用してました。
オルビスのクレンジングリキッドは、コスパが良いのに、どこまでも優しく、しっかり丁寧にクレンジングしてくれて、一度使うと手放せない。
さらに、今年発売された、オルビスのクレンジングオフクリームは、リキッドのさらに上をいく極上の優しさで、
「なんなんだこの完璧すぎるクレンジングクリームは」
というほど欠点が見当たらない。
クリームの極上の使い心地な上に、使うたびに肌が柔らかく潤うので、もはや、「ただのクレンジング」ではなく、「良質なスキンケア」の一部、て感じの風格すらあります。
公式サイト→うるおいほぐす、極上クレンジング【初回送料無料】
クレンジングを適当に選んでいたときより、クレンジングの美意識を高めたら、洗顔なし生活が、加速度的に、良い方向へ転がりました。
シンプルで良質なクレンジングを、夜に丁寧にするだけで、
不思議なもので、朝にぬるま湯で洗うだけで、肌はすっきり綺麗になる。
私には、
夜の良質クレンジング+朝のぬるま湯洗顔
の組み合わせが、本当に合っていたようで、
自然なツヤとハリが、30代にして生まれるようになりました。
「余分な皮脂を洗い流さないって、肌にとって、本当に大切なんだな」
としみじみ感じたものです。

シンプルで良質なクレンジングって?
シンプルで良質なクレンジングって?
というと、
「低刺激で、肌に負担のかからず、確実に汚れだけ落とす」
クレンジングだと考えています。
デパコスとかのお高いものじゃなくて良いから、長く続けられるコスパの良いものがおすすめ。
機能性を謳ってゴージャスなものより、
シンプルで使い心地の良いもの(肌に負担のかからないもの)を、丁寧に使い続けるほうが、良い結果が出ると思っています。
オルビスのオフクリームは、メイク汚れを見極めてなじむセレクトクレンジング成分が配合されていて、必要な皮脂は取らずに、汚れのみを落とす機能があるので、乾燥肌にもおすすめ。

「洗顔なし」で美肌を保つヒントは、「良質な夜のクレンジング」です。
優しいクレンジングは、肌を疲弊せず、汚れを確実に落とし、つるんとした美肌でいられる。
クレンジングを厳選しておくだけで、「洗顔なし」生活の効果を最大限発揮できるはず。
うるおいほぐす、極上クレンジング【初回送料無料】
