シミやそばかすを隠さないメイクのメリット。「発光するような輝き」を纏おう
Contents
「アラフォー」と「シミ」
シミが、アラフォー以降、増えてきています。
「あれ?こんなところにあったっけ?」
といううすーいシミから、
「あら、もうこんなに育っちゃったのね…」
という存在感のあるベテランシミまで。
鏡を見るたびちいさな悲鳴が響く日々!
…ホルモン事情もあるし、
…アラフォーだし、
…太陽の下、毎日ガンガン子供載せて自転車走っているし。。。
完璧なUVケアまでできない。手が回らない。。
でも。
このままは、やっぱまずいでしょ!
と皮膚科に駆け込んで、レーザー(アキュチップ)当てて、シミ取りしたこともあります。
レーザー当てると、びっくりするほど綺麗にシミが消えて、「おう!」と直後はめちゃくちゃ感動するんだけど、
半年経つと、なぜか同じ場所にシミが復活…。
(シミが消えにくい体質と言われた泣)
もっと強力な医療ケアすれば良いの?と思ったりもしたけど、
なんとなく「あ、もういいかな」と思ったのです。
それは、
「諦める」
とか
「投げやりになる」
という意味ではなくて、
「シミやシワはあって当たり前」
「年齢なりの、ナチュラルな綺麗と向き合いたい」
と思ったのです。
シミを隠さないメイクの時代
メークアップアーティストの友人に聞いたのですが、
最近は
「あえてシミやそばかす、シワは隠さない」
メイクが主流とのこと。
必死にコンシーラーで隠したり、もしくは美容医療で徹底ケアすると、
変に「年齢不詳」になったり、
むしろ「やぼったく」見えたり、
「不自然」に見えるから
最近のトレンドとしては、むしろ
「シミやソバカスはそのままで、より本人の良さを生かすメイクをするほうが、断然センス高い」
らしいです。
へえ〜。なるほど。
確かに「美魔女」って、隙がないほど綺麗ですごいですが、一方で「生活感」がないというか、アンナチュラルというか、
「最近のトレンドとは違う方向を向いている」感が、なきにしもあらず。
女性がめざす「綺麗」って、もちろん人それぞれだけど、
いまのこの時代
「ナチュラルな、その人なりの美しさがある」
ことが見直されています。
たとえばナチュラル派美人代表格の深津絵里さんって、色白の肌にそばかすがたくさんあって、それがなんだかめちゃくちゃチャーミングな女性ですよね。
ナチュラルで、ちゃんと、美しい。
(公式HPより)
真っ白な肌。
キラキラ光る瞳。
つややかな黒髪。
ビッグスマイル。
すべてが「キラキラ」しているんですよね。
それは、発光するような美しさ。
ちょっとのシミやそばかすが、吹っ飛んでしまうくらいに、光り輝いている。
深津さんレベルになろう!
なんて恐れ多すぎますが(汗)、
「大人の女性の美しさ」のモデルとして、とても参考になります。
シミは隠さず「発光するメイク」
深津さんは、そばかす(シミ)を隠さずに、発光するような美しさがある。
そんな発光オーラを目指したい。
「発光するアラフォー」を目指すとか…
なんのギャグですか?て感じですが、私は本気(キリッ)。
真剣に「発光」について考えました。
素敵な女性が発光している理由として、
- キラキラした眼差し(常に好奇心に満ちている)
- 豊かな表情(喜びや楽しみを素直に表す)
などはやはり、大きいです。
それらを演出するならば、
- 血色感の良いチーク
- 瞳が輝くアイメイク
をするのが手っ取り早い。
でも、「発光する美しさ」のある顔、を作る「最大の秘訣」は
「肌の透明感」
です。
透明感の正体
「透明感」の正体って、なんだと思いますか?
基本的には、まず保湿⭐︎
角質層が潤いで満ちていると、肌の表面を光が綺麗に反射するため、透明感が出る。
だから、まずは肌の保湿をきちんと。
ただ、これは保湿命の日本女性なら、きっとほぼ皆合格点なのでは?と思います。
それにプラスα、「大きな差」が生まれる「透明感の鍵」が2点あります。
1、薄づきのファンデ
薄づきのファンデで、肌を綺麗な「薄め」に整えること。
透明感を出すだめに、ベースメイクは大事。
でも「薄づき」って、年齢を重ねるほど難しくなっていくのです。
年齢を重ねるごとに、
今まで問題なく使えたリキッドファンデやパウダーファンデが、(薄く塗っているにも関わらず!)
厚塗り感が出てきた
と感じること、ありませんか?
私はあります。
どうして〜?と焦って調べたのですが、
加齢とともに微妙な肌質の変化(たるみや皮脂分泌量変化)により、
パウダーやリキッドの「薄づき感」が出にくくなるんです。
そんな果てに見つけたのが、ミネラルファンデ。
ミネラルファンデって何?というと、
化学成分を使わずに、天然のミネラルを主成分としたファンデーションのこと。肌に刺激を与える添加物を含まないうえ、ミネラル成分には抗炎症作用もあるので、ダメージをいたわる効果も!(コージー本舗HPより)
元は医療用として開発されたファンデで、
肌への優しさと、薄づきで綺麗な仕上がりに、
ナチュラル派に強い人気を誇るファンデ。
なんでかというと、ミネラルファンデは、細かい微粒子のミネラルが、肌表面をうすーくコーティングしてくれるから。
私の愛用しているETOVOSのミネラルファンデは、皮脂で変色しにくい精製度の高いマイカ(ミネラル)が入っていて、くすみにくく、一度仕上げた透明肌をキープしてくれます。
しかも「薄づき」なのに、「毛穴レス」。
(簡単なシミやそばかすは、ほぼ消失)
「透明感」を体現する救世主ファンデ。
と個人的に信頼してます。
(ちなみに、クレンジングは石鹸のみで落ちるナチュラルさ。)
公式サイト ミネラルファンデーション スターターキット
- シミを自然にカバーしたい
- 透明感のある肌に整えたい
そんな人にミネラルファンデはおすすめ。
2、透明感の底上げ
土台である素肌の「透明感」を上げるために
保湿は基本中の基本として、
加えて
「肌の明度を上げる」美白ケアに取り組むこと。
「なんだ美白ケアかぁ」と思いますか?
確かに美白ケアって、
効いてるか本人には分かりにくいものですが、
コツコツと正しく美白ケアを続けると、
肌の明度がワントーンあがり、抜け感のある肌に変わります。
(本人より、むしろ周りが「なんか綺麗になってない?」と早く気づくことが多い)
「シミそばかすを消すため」というより、むしろ、
「シミそばかすの存在があっても、揺るがない、美しい肌作り」のために、
美白ケアは有効。
シミなどのスポット的に固執せず、
「肌全体の濁りをとる」ため、美白ケアを賢く利用すべき。
美白系アイテムは、プチプラから高いブランドまで、様々なものが売られていますが、
あまり安すぎず、高すぎないものがおすすめ。
(安すぎるのは効果が出るのが時間がかかるし、高すぎるのは続かない)。
できれば、美白の基本成分であるハイドロキノンが入っていて、かつ国産ブランドが、安全と効果のバランスが良い印象。
国産のドクターズコスメは、その点おすすめです。
ブランド系よりコスパが良心的な上に、医学的にしっかりした設計だから。
美容界で評価の高い、アンプルール(国産ドクターズコスメ)のラグジュアリーホワイトは、
私自身トライアルキットで効果を感じ、美白ケアとして本格導入!
(肌に、すっきりした透明感が生まれました)
各ブランド、美白系のトライアルキットは豊富なので、積極的に自分にあうものを試すと良いと思います。
特に、いままで美白ケアに本格的に取り組んでこなかった人ほど、美白ケアをすることで、雰囲気まるごと、綺麗になる人も多いですよ。
公式サイト→ラグジュアリーホワイト トライアルキット
発光するアラフォーになろう
アラフォーになるとついつい日頃のルーティーンに気を取られて、
スキンケアやベースメイクなど更新されず、
気づいたら現状維持すら精一杯になりがち。
でも、「発光するアラフォーになる」と心に決めて、
スキンケアやメイクを根本から、そして、普段の表情、生き方までまっすぐ向き合ってみると、必ず何かが変わります。
シミ、そばかすを隠さないで、ナチュラルな美しさを大事にする。
でも、「ナチュラルな美しさ」を引き出すためにも、抑えるべきテクニックやコツが存在すること。
その「ひとさじの工夫」ができたとき、女性って、ぐんぐん美しくなる、と確信します。
これからさらに美しく歳を重ねていくために、「ひとさじの工夫」を見つめ直すことは、きっと大事。
いままでとまた違った綺麗な自分を見つけるのは、いくつになっても楽しいものですし、人生を前向きにさせてくれると信じます。
参考アイテム♡:
ミネラルファンデーション スターターキット ラグジュアリーホワイト トライアルキット