40代。ツヤツヤサラサラの髪の毛を手に入れるシンプルな方法。
Contents
40代の髪の毛事情
40代になってから、髪の毛の変化が、はっきりしてきました。
毎朝、鏡に向かうたびにちょっと気になる。
ツヤ、広がり、うねり、手触り…。
うん、なんか変わったかも?
変わったよね…明らかに。
みたいな。
今までと同じケアをしているのに、
- ツヤが激減。
- パサつき、うねりで、髪がもわっと広がる。
それだけで、老けて見えるのなんの(泣)。
しかも困ったことに、髪がパサつくと、メイクもファッションもてんで決まらない。
「もう年なのかな…」
と一瞬、諦めそうになりましたが、
いや!アラフォーで髪の毛がつやつやでサラサラな人は、実際にいるし。
何か、きっと私にはケアが足りないだけだ。
最善を尽くせば、髪の毛は応えてくれるはず。
そう信じて、40代、髪の毛のツヤツヤサラサラをいまから目指して、頑張ることに決めました。

髪にツヤがない理由
なぜ、20代30代はそれなりに綺麗にまとまっていた髪の毛が、
40代になると、ツヤもサラサラ感もめっきる減るの?
その正体は、実は「うねり毛」だそう。
うねり毛が増えると、毛流れがそろいにくくなり、
「ツヤがない」
「まとまりにくい」
「からまりやすい(サラサラから遠い)」
という、アラフォーの髪の悩みへつながっていく。なるほどね!

年齢をあがるほど、強いうねり毛の割合が…!
参照:花王HP
うねり毛を抑えるには?
加齢によってうねり毛が増える理由は、割と単純で、
- 髪の水分量の減少
- 頭皮がたるみ、ゆがんだ毛包からうねり毛が生えやすい
- 髪内部のコルテックスの変化
なので、
加齢でスカスカになりやすい髪の補修と保湿
頭皮環境をしっかり整える
が大事。
よく、30代〜40代になり
「大人になって、突然くせ毛になった!」
という話を聞きますが、それは、
くせ毛じゃなくて、
髪内部のコルテックスが修復されていないから起きる「うねり」
が原因と考えられます。

実はみんな対策をしていない?
髪の毛にツヤや、サラサラ感が、以前と比べて明らかになくなって、
「どうしよう」
と思いつつも、
「どうしたら良いかわからない」
と特に対策をせず、現状維持…(いつも通りのヘアケアを継続)
な人って、割と多いかも?
私もそうでした。
なんとなく
「シャンプーもトリートメントも、何使っても結局同じなのかな」
と思っているフシがありました。
なんとなくパサつく髪の毛に、オイルつけて誤魔化す…みたいな。
でも、
調べてみると、実は現在、エイジング用に作られたシャンプーをはじめとしたヘアケア剤って、めっちゃ進化しているんですよね。
そして、エイジングケア(=補修能力が高い)シャンプーて、
年齢を重ねてから使うと、すごく結果がわかる。
「何使っても同じかな」
と思っていた若い頃は、髪の毛自体が若くて元気だったから、同じに思えただけで、年齢を重ねてつかってみると、
「こんなに違うんだ…」
「ちゃんと補修できると、髪のツヤとサラサラ感は戻る」
ということを、実際私も、感じることができました。
髪のツヤとサラサラのために使うアイテム
40代の髪のツヤとサラサラのためには、先ほども書いたように
補修能力の高いアイテムと、頭皮の健康
を補うアイテムをピンポイントで使うこと。
補修能力の高いアイテムは、シャンプーから取り入れるのが、
一番根本的な解決に繋がると実感。
結局シャンプーがいい加減だと、根本解決にならない気がして…。
頭皮の健康は、一般的なスカルプケア(頭皮ローションやブラッシング)でOK。最近のケア製品は、どれも優秀なので。
できるだけ、毎日気軽に続けられるケアを取り入れることが、忙しい40代の美髪のコツかも。
私は、色々試してみて、ラサーナ のプレミオール
に落ち着きました。
ラサーナ のプレミオールは、エイジングケアのために開発されたシャンプーとトリートメント中心のヘアケアライン。
特に難しく考えなくとも、スターターキット3点を順番通りに使うだけで、ツヤも頭皮ケアも両方できる、という
「何も考えなくてOK」
できちんと結果が出るところ、
40代のライフスタイルにぴったりはまって気に入りました。


特徴は
ダメージの蓄積した髪と、頭皮をいたわる処方
に徹底してこだわっていること。
- アミノ酸系と海泥の2種類で洗浄
- 毛髪浸透型コラーゲンで保湿
- 植物オイルが頭皮の油分バランスを調整
- ハーブ由来成分で頭皮をすっきり保つ
シャンプー、トリートメント、アウトバストリートメントの3種類で、
バランスよく、髪も頭皮も補修してくれる。
使って割とすぐ結果が出たので
「おおっこれは!」と思えました。
そして、いかに、今までの自己流のケアが足りなかったのか…
もっと早く、こういった優れたエイジングヘア用シャンプーを使うべきだった…
探求て大事…。
ちなみに、
シャンプーは合うか心配で、なかなか既存のものから、新しいものに挑戦しづらい人もいるかと。
私自身、頭皮が敏感で、
「シャンプーを変えることでトラブルが起きたら嫌だな」
と不安だったのですが、そういう時は、トライアル商品から試すのがベスト。
プレミールも、21日間のトライアルセットがあったので、気軽に試したのが始まり。幸い頭皮にトラブルが起きなかったので、継続して使用できました。

エイジングシャンプーに替えてみて、わかったこと
髪の毛って、肌よりも、
ケアした結果がすぐに出て、わかりやすい
と実感してます。
今回、40代にしてツヤツヤサラサラの髪をめざし、
「集中補修」と、「頭皮ケア」
にシンプルに狙いを絞ってケアした結果、
分かりやすく髪の毛に変化がでました。
髪の毛のツヤが戻り、毛先のパサつきやもつれが減りました。
特に、一つ結ぶにしたときに、毛先までツルンと綺麗にまとまると、
それだけで、清潔感と綺麗感が格段にアップ。
洋服も、綺麗に着こなせる。
髪の毛の状態って、美を大きく左右する、
と改めて実感。
メイクや洋服にお金をかけるよりも、まずは、髪の毛に投資して綺麗にすると、
綺麗を、大きくアップさせることに繋がります。
髪の毛はケアするほど応えてくれる部位なので、
惰性で、なんとなくのケアをしていては、本当にもったいない!
エイジング系ヘアケアの実力は、思ったよりずっと大きい。
私はラサーナ のプレミオール
が合いましたが(本当に美髪に変わる)、
もちろんドラッグストアでも、エイジングケア用の製品がたくさん出ているので、ぜひ、自分にあったエイジングシャンプーを色々試して、見つけてほしいなと思います。
自分にあったものを続けていれば、必ず髪の毛は応えてくれます。
40代、諦めるのは全然早い。
むしろ若い頃より髪のボリュームも落ち着いてきて、ツヤ感とサラサラ感さえ手に入れば、自分史上最高に綺麗な髪になるチャンス、まだまだたくさん眠っています。
美髪のためのエイジングケアで、自分史上最高に輝く髪の毛、手に入れてみませんか。
公式サイト→美髪のためのヘアケア3点セット「プレミオール」