【色白になりたい】シンプルに色白になる方法を伝授します
Contents
色白になりたい
贅沢は言わない。
でも、あと少しだけ、色白になりたい。
そう思う女子は、結構いるはず。
だって、色白なだけで、人って綺麗に見える、という事実。
(それにしても、韓国の女優さんってなんでみんな揃いも揃ってあんな色白なんでしょうかね…)

色白なだけで、メイクも映えるし、髪のつややかさも増すし、さりげない服も綺麗に見えて、
まさに「美人3割り増し」。
なにより、色白だと、
「はかなげさ」「透明感」「滲み出るような美しさ」
など、「それを持っているだけで手に入る美」があまりにも多い。
「綺麗になりたい」
なら、まずは
「色白をめざす」
という方向性は、間違ってないと思います。
色白になる方法
「色白になりたい!!」
と、色々な方法を試したことがある人は多いと思うけど、試せば試すほど、わけがわからなくなって(色々な方法がありすぎて)
「で、結局、色白になる方法ってなんだっけ…?」
と「色白迷子」になったこと、ありませんか?
私も経験あります。
色白になる方法(=美白)って、調べると、たっくさんあるじゃないですか。
こと細かく解説してくれてるサイトもあるし、勉強になるけど、
逆に情報量が多過ぎて、「自分にはどれが効果的なのか」がわからず、混乱するという…。
そんな「色白になる方法」ですが、まずは、
「守り」と「攻め」
にわけて考えると、わかりやすいし、なにより
自分にあった色白方法が分かる!
と思います。
守り
- 日焼けを防ぐ
- 規則的な生活、食生活
- 睡眠
はい!基本的なことです!
「そんなことしてたら肌がくすむよ…」
という基本的な部分が、わりと盲点になっていること、あります!
(なにせみんな忙しいです)
肌が黒くなる、くすむ理由としては
- メラニン色素の増加
- 新陳代謝の遅れ(メラニンが排出されにくい状態でくすみやすくなる)
が挙げられます。
メラニンの増加=紫外線
とシンプルに考えたほうが良いです。
紫外線から肌を守る日焼け止めは、だから、すごく大事。
ここもシンプルに、紫外線はなるべくカットしたいので、SPFもPAもなるべく高いものを使ったほうが良いと思います。
(日本の紫外線もなかなか強烈になってきています)
でも、「数値が高ければ良いのか」というと、高くても肌荒れ起こしたり、メイクをするときカスが出る、みたいなのはNG。
いかに「肌に優しく、紫外線カット効果も高い」アイテムを選んで使うかが、
「色白肌」のターニングポイント勝負。
(日焼け止めをなんとなく選んでいる人と、きちんと吟味して選んでいる人では、積み重ねで差が出てくるはず!)
日焼け止めで肌に優しいのは、ノンケミカル (紫外線吸収剤フリー)。
毎日使うものなので、肌に負担の低いノンケミカル 、かつ、SPF50のものを使うことをおすすめ。(日本のアスファルトは、照り返しが強いのできちんと強いものを使ったほうがいい)
いまのところ、「SPF日本最高値+ノンケミカル で肌に優しい」アイテムとしては、ナチュラルブランド【草花木果】美白日中用美容液 がおすすめ。
あとは、食生活と睡眠。
カップラーメン、甘いもの、睡眠不足な生活がマストだと、どんなに良い化粧品使っても、肌がくすみます。(実体験)
特に、睡眠はしっかりとることは、色白肌への最優先事項。
日中のダメージを回復させる時間は、睡眠中なのです。(メラニンは蓄積していくので、いかに蓄積させないかが勝負)
肌も、体もしっかり休ませましょう。

攻め
つぎは「攻め」。
「攻め」は、肌が白くなるように、積極的にガンガンアプローチすること。
具体的には
- ビタミンでメラニンを退治
- 美白スキンケア
ざっくり言うとこの2つが大事。
他にも色々ありますが、あれもこれもやっても、結局長続きしないです。
続けやすく、かつ結果が出やすい、となるとこの2つ。
ひとつ言えるのが、とにかく続けることが大事。
ビタミン類は、ずばり、「ビタミンC」と「トラネキサム酸」。
このセットは、皮膚科では鉄板の美白セット。
皮膚科で働いていたことがあるのですが、この2つをセットで飲んでいる患者さん、色白な人が多かったです。皮膚科でもらうのも良いですが、受診する暇がない場合は市販で飲んでも大丈夫。
「美白の内服」として、続ける価値はあると思います。
美白スキンケア
肌をより白くするため、簡単かつ、一番効果が目に見える
「毎日の美白ケア」。
ちなみに韓国の女性って、美白スキンケアに本当命かけてますよね。
日本も意識が高いほうだけど、それ以上にすごい。
韓国女性の色白肌って、美白ケアの賜物。だって、韓国コスメの美白アイテムって半端じゃなく多いんです。
でも、
「美白ケア」って結局、なにすれば良いの?
プチプラからデパコスまで
いっぱいありすぎて、どれ使えばよいのか、よくわかんないんだよねー
という人、多いはず!
私も昔は、
「よくわかんないけど、美白って書いてあるから…いいかな?」
と適当に使っ、効果もわからず、また違う美白化粧品にうつる…
みたいなこと、やってました。
整理する
美白を目的とした成分って、たくさんあります。
その中でも、一般的なのは5点。
これを押さえとけば間違いない。
- ビタミンC誘導体…メラニンの生成抑制、沈着を防ぐ
- アルブチン…メラニンの生成抑制
- トラネキサム酸…しみのもとになるメラニサイトを抑制
- プラセンタ…メラニンの排出促進、生成抑制
- ハイドロキノン…別名「肌の漂白剤」。チロシナーゼ(メラニン合成)の抑制効果は一般的な美白成分の約100倍。シミ、くすみ、肝斑、全方位に効く。
プチプラ化粧品にはビタミンCやアルブチンなどが含まれていることが多いです。
そして、美白効果も高く、マルチに効いて、「色白感」を底上げするのは、やはりプラセンタやハイドロキノン に軍配があがります。(プチプラには配合されていないことが多い)
圧倒的なのは、ハイドロキノン
やはり、最強の色白効果をもつのはハイドロキノン 。
皮膚科でも美白を目的に処方されます。
昔は、皮膚科でしか処方できなかったし、不安定(分解しやすい)な成分でしたが、
最近「新安定型ハイドロキノン 」が登場し、医薬部外品として続々と美白スキンケアに配合されています。
ハイドロキノンの美白ラインは、色々なブランドから出ていますが、
見極めポイントとしては
- 高価すぎない(長く続けられない)
- 日本人に効く仕様(国産ブランドがおすすめ)
- 安全性(高濃度だから良いというわけでなく、適切な濃度を適量で使うのが一番大事)
この3つのポイントだと、選びやすいかと。
おすすめなのは、国産のドクターズコスメ。
安全性も高く、臨床の日本人の肌仕様で生まれていること、デパコスよりも良心的な価格のものが多く、安心感があります。
国産ドクターズコスメのなかでも、美白ケアとして評価の高いアンプルールのラグジュアリーホワイト トライアルキットは1500円でお試しできるので、おすすめです。
私もラグジュアリーホワイトを使ってから、色白肌を地道に叶えてきています。

欲張り色白肌なら、プラセンタ
色白なだけじゃダメ!
肌に潤いも欲しい!
ツヤも!ハリも!
というアラサー、アラフォー以降のお肌の曲がり角にも直面してる人なら、プラセンタもおすすめ。
プラセンタには、メラニンの生成を抑えて、肌のターンオーバーを整える以外に、コラーゲンやアミノ酸も一緒に含まれているから、ハリ感やツヤ感アップにも。
プラセンタも、プチプラから高級ものまで色々ありますが、あまりプチプラだとなかなか効果が薄いので、
どうせ使うなら「しっかりした」配合のものを使ったほうがよいと思います。
おすすめは、これも国産ブランド、大正製薬 アドライズ 。
製薬会社の安心感と、プラセンタを有効成分としてしっかり配合していること、加えて、保湿としてこれまた有効成分ヘパリン類似物質を配合している
「美白×保湿」の強力タッグ。
お値段も高級デパコスと比べて良心的ですし、
「ここで一発、本気で肌を綺麗にしたい」という強い意思を持つ人なら、本腰入れて使うに値するスキンケアです。

大事なのは、「続ける」こと
色白肌になるためには、一番大事なのは、
地道な継続力
です。
まず、
「自分が色白肌になるために、今現在、何が足りないか?」
冷静に考えてみましょう。
日焼け止めのチョイスが適当だったり、睡眠や食生活に問題があるようなら、まずは整えましょう。
そして、「攻めの部分」。
いまいち美白のメカニズムを理解せず、「なんとなくケア」していませんでしたか?
- 自分に必要な美白成分はどれか。
- 続けられそうなアイテムはどれか。
- 本気を出す気合いはあるか。
どんな良い方法でも、毎日、続けることが、一番大事です。
続けることに意味がある。
色白肌になる方法って…、実はシンプルです。
基本生活。UV ケア。美白。
これだけ。
その、ひとつひとつを正しく選び、続けること。
これに尽きます。
そして、正しいケアは、必ずあなたを色白肌に導きます。
ゆっくりと、確実に、色白肌へ変わっていくために、
今からどんどん、「色白肌への道」歩いていきましょう!
✳︎参考アイテム
- 日焼け止め:【草花木果】美白日中用美容液
- ハイドロキノンの化粧水:ラグジュアリーホワイト トライアルキット
- プラセンタ配合化粧水:大正製薬 AdryS