ファンデーションを塗ると汚く見える…だと?シンプルな解決法

Contents

ファンデーションを塗ると汚い…だと!?

最近‥ファンデを塗るたびおかしい。と思う。

塗ってるほうが、汚く見えるのはなぜ…?

ファンデ塗る意味、まったくないじゃんっ!

(アラフォー心の悲鳴)

綺麗になるため塗ってるのに

むしろマイナスになるって、ど、どういうこと。。

  • 塗った時間と、手間がむなしい
  • スッピンより老けて見える悲しさ
  • でもスッピンはもちろん無理

悩みに悩み、

解決法を試行錯誤。。(その流れで化粧品検定も取得)

ファンデが汚く見える理由2つ

ファンデを塗ると汚く見える理由はずばりこの2つ。

  • ファンデがうまく密着していない
  • 皮脂と混じり、くすむ

ファンデがうまく密着せず、剥げる

こちらについては

  • 下地とファンデの相性が悪い
  • 保湿過剰
  • 厚塗り

が原因なので、

  • 下地とファンデを同じブランドに揃えたり、
  • 肌の水分油分をコントロールしたり
  • 薄付きに塗る

などで、あっさり解決することも。

若い人は、保湿のやりすぎや厚塗りが原因かも!私も昔そうだった!

ファンデが皮脂と酸化してくすむ

夕方になるとくすみ始める(←私まさにコレ!)タイプの人は、

「酸化によるくすみ」が主原因。

(アラサー以降は、こちらの理由が多い

夕方のどんより崩れた肌…(泣)。

「わたし、終わってる」て絶望するよね。。

解決策はひとつ。

皮脂と混じっても酸化しにくいファンデーションを使う

これ、絶対重要。

リキッドファンデの落とし穴

ちなみに私はずーっと

リキッドファンデ(某海外ブランド)一筋でした。

しかし、年齢を重ねて

リキッドファンデを塗っても綺麗にならない、厳しい現実に直面。。

実はリキッドファンデのような水分量の多いファンデは、

酸化してくすみやすくなる特徴があるのです。

じゃあ、何使えばいいの。。パウダー?

でも、パウダーだと、くすまないけど、崩れやすいし毛穴落ちするのよ。アラフォー肌には。。

試行錯誤の結果、

実際に肌に塗って時間を置いて観察し、

もっとも「汚くならないファンデーション」は

ミネラルファンデーション でした。

唯一、時間がたってもくすまなかったのです。

こちらが私の使用したETOVOSのミネラルファンデ
エトヴォス パーフェクトキット に出会います。

…いや正直、ミネラルファンデって、興味ありませんでした。

「ナチュラル派のファンデーションでしょ

ぐらいの認識で…。

でも、試してみると今までのファンデと差は歴然でした。

ミネラルファンデーション スターターキット塗ったあと

ETOVOSのミネラルファンデが汚く見えない理由

ミネラルファンデーションとは?

ミネラルファンデーションとは、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄等のミネラル(天然鉱物)を主成分として作られたファンデーション。米国で生まれ大人気となったことで、日本でも販売されるようになった。(ウィキペディアより)

医療用として開発されたのが始まり。肌に負担の少ない成分が主成分として配合されています。

ETOVOSのミネラルファンデ 、

時間がたっても肌がほんとうに綺麗なまま。

ちゃんと理由がありまして

精製度の高いマイカ(鉱物)を使っているため、皮脂と混ざっても変色しにくい

高精製マイカ

さらに、

粒子が細かく密着するので崩れにくい(剥げにくい)

という特徴も併せ持ち、

理論的にくすみにくさが証明

実際つけると、

ふわ〜っと、毛穴もくすみも消える。

鏡で見て、「どこいった?」と思うレベル。

秘密は、光を散乱させる「ソフトフォーカス効果」。

(ETOVOS HPより)

アラをすべて消し去ってくれるファンデは、一度使うと手放せないよね。。アラフォーにとって。

公式サイトはこちら

実際の使用レポ

エトヴォス パーフェクトキット

ネットでポチりました。

有名なカブキブラシ。実物に出会えてちょっと感動
1980円のスターターキットに付いてきます

軽い

率直に感じたのは、

…軽い!

そして肌が、しっとりするのが意外。パウダーっぽいのになぜ。

結局は粉もんでしょ?

粉ふかない?乾燥しない?

杞憂でした。

むしろ、つけているほうが肌がしっとりしました。

「しっとり肌」もちゃんと理由があり

微粒子ミネラルの上に、保湿成分がコーティングされているおかげ。

粉なのに、肌の潤いをしっかりホールドしてます。

ファンデが剥げない理由は、

この保湿しながら密着する働きが大きいわけです。

使い方

使い方は、簡単

使用するのは3つ。(下地、ファンデ、ブラシ)

(マットミネラルファンデーション(黒蓋)、ナイトミネラルファンデーション(白蓋)、カブキブラシ)
  1. 下地としてナイトミネラルファンデーションを、少量ブラシでくるくるつける。
下地:ナイトミネラルファンデーション
小豆大の粉を蓋にとり、ブラシでくるくる(雑でOK)

 ↓

塗ったあと。下地だけでもキレイ

2.マットミネラルファンデーションを、ブラシで肌につける。

マットミネラルファンデーション(蓋が黒)
ブラシに含ませる(下地と同じやり方)
おお…キレイ(自分比)

以上。

普段の1/3の工程で済みました。

ラク!時間が経っても肌が汚くならない!

公式サイトはこちら

エトヴォス パーフェクトキット

塗り方のコツ

ミネラルファンデーションの使い方。

1つだけコツあるといえばあります

それは、まず下地(ナイトミネラルファンデーション)をしっかり肌につけること

けちってはいけません!

下地をしっかりブラシで肌に馴染ませる→それからミネラルファンデ を塗る

この工程が、

肌にしっかりファンデが密着し、時間がたっても剥げない最重要ポイント!

不器用さんでも大丈夫

「ミネラルファンデが肌にうまくつかない」

場合、

保湿した肌に、直接ミネラルファンデをつけてしまっていることが原因かも。

下地(キットについてきます)をきちんと仕込めば

ミネラルファンデを多少不器用に塗っても、

ムラなく綺麗に仕上がります。

ファンデーションで綺麗に肌が整うしあわせ

ファンデーションを塗ると肌が汚くなる悩みに絶望していた私ですが、

ファンデーションの方向転換

ミネラルファンデーション 導入)

することで、解決の糸口をつかみ、

ファンデーションのストレスが減らし、肌をキレイに見せることにも成功しました!

まとめ

  • ファンデで汚く見える理由は、密着していないか、皮脂と混じりあい酸化するのが原因
  • 皮脂と混じって酸化する場合、ファンデを変えると解決する
  • くすみにくい成分で出来ているミネラルファンデーションがおすすめ

私が使ったETOVOSのエトヴォス パーフェクトキット は、

くすみにくさ肌の優しさ

毛穴カバーも両立していて、まさにファンデーションの救世主でした。

(✳︎石鹸で落ちるのでクレンジングも不要)

気持ちよく使えるファンデに出会えて、年齢的にも嬉しかったです。

今までのファンデに違和感を感じたら、

勇気を出して、新しいものを試してみることも大事!

ファンデーションの悩みって、

傍から見たらちっぽけかもしれないけど、

毎日使う女性からしたら、結構な重荷ですよね。

納得のいくファンデーションを探すことは、ハッピーに生きるために大事。

どんどん積極的にファンデーションは試してみることをおすすめします。

人生が豊かになれるファンデーションに出会えますように。

エトヴォス パーフェクトキット

関連記事:【40代】おばさんぽく見えてしまう原因を本気で徹底分析してみた

おすすめ