【悲報】ファンデーションを塗ると「老けて見える」だと…?アラフォーのシンプルな解決方法。
Contents
ファンデを塗ると老けて見えるって?
ファンデーションは、いつだって女性の肌の味方。
そう信頼し、愛用して20年…
ファンデーションは目覚ましいほど進化している。
…なのに、なぜ…最近の私は

ファンデーションをつけると、逆に老けて見えるのかしらっ!?
-5歳肌どころか、+5歳肌になるの、なんで⁉︎
超高級なファンデ(○スメデコルテ)使ってるのに!
という
「ファンデーション塗ると余計老けて見える問題」
に思いっきりガチで直面しています。ちなみにアラフォーです。
「塗る意味ないじゃんかょぅ…」という萎える気持ちと
「いやいや!だからってスッピンはまずいでしょう!」
「でも、老けて見えるの納得いかない」
と、色々な気持ちのせめぎあい…。
「年齢肌だよね」と折り合いをつける方法もありましたが…、
あがくだけ、あがいてやる!
と試行錯誤するうち、
「老け見えのポイント」
が徐々に見えてきました。
- 老けて見えないファンデーションを選ぶと、一発で解決
という結論に辿り着いたのです。
では、一体どういうファンデーションを選べば
「老けてみえない」のか。
実践したポイントをお伝えします。

ファンデーション、あなたの肌に本当にあってる?
長年の私の愛用はリキッドファンデ。

リキッドファンデが大のお気に入りでした。
- ツヤが出る
- ピタッと密着
- シミも隠れる
…と良いことづくめ。
20代の頃から40代までずーっと、浮気せず愛用してきました。
でも、
「20代の時ぴったりだったファンデは40代の肌にはぴったりではない」
と思い知りました。
気づけば、40代の肌には、ちゃんと乗っていなかった(目を背けていた)。
リキッドファンデと、肌が合わずに毛穴落ちしていた。

愛用ファンデこそが、老け見えの原因になっていました。
では、
40代の肌に合うファンデはどれか?
と
色々なファンデ(クリームファンデ、クッションファンデ、パウダーファンデ、スティックファンデetc…)
を試しまくった結果、
アラフォー肌に、一番老け見えしないのは肌に優しいミネラルファンデーション という結果に。


ファンデが老け見えするシンプルなたった一つの理由
加齢による肌くすみやシワ感が、
ファンデーションを塗ると、より強調されて
老け見えしてしまう。
その理由は
ファンデーションと皮脂が混じり合い、ファンデの色調がくすむのが、大きな原因。

濁った色のファンデ塗ってるのと同じってこと!?
極論、それくらいなら
「色付きのファンデーションなんて塗らなきゃいい」
て思いました。。(涙)
(そういえば昔、透明なファンデーションて資生堂から出てましたよね。無色のファンデーション、一定の需要があったと推察。復活しないかな^^)
ミネラルファンデーションが老け見えを防ぐ理由
で、なぜミネラルファンデーションは老け見えしないのか?
というと、
「肌くすみを起こしにくい」
という、ミネラルファンデーション自体が持つ特徴にあります。
ミネラルファンデーションて何?ていうと
ミネラルファンデーションとは、マイカ、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化鉄等のミネラル(天然鉱物)を主成分として作られたファンデーション。米国で生まれ大人気となったことで、日本でも販売されるようになった。(ウィキペディアより)

医療用として開発されたのが始まり。肌に優しい成分が主成分として配合されているのが、最大の特徴。
そして、
精製度の高いマイカ(鉱物)を使っている(ETOVOSパーフェクトキットの場合)ため、
皮脂と混ざっても変色しにくい。
これこそが、老け見えを防ぐ最大の理由。
また、粒子が非常に細かく、肌に密着するので、
ごく薄づきで、ベールを張ったように綺麗に見える。
ちなみに、ETOVOSのミネラルファンデ は、さっと塗ることで見事にシミや毛穴が消えるのですが、
その秘密は光を散乱させるソフトフォーカス効果。
光を反射することで、シミや色むらをふわっとカバーして、若々しい肌を演出できるのです。


- 薄付きでシミや毛穴をカバーできるソフトフォーカス効果
- くすみにくい成分で作られている(精製度の高いマイカ使用)
このことから、
「ファンデーションを塗ると老ける」現象が、起きにくいんです。
実際に使ってみて
私が使っているのはETOVOSのミネラルファンデ 。

ミニマリストのおしゃれブロガーさんが愛用していて、気になってました。
ETOVOSの控えめでシンプルな雰囲気や、良心的な値段、
個人的に好みのブランド。
(ちなみに、ETOVOSはコスメもおしゃれ。アイシャドウのカラーとか絶妙です)
試したのはETOVOSパーフェクトキット

色々試供品入ってますが、
使うのはこの3点のみ。

まずは下地。
ナイトミネラルファンデ ーションが下地になります。
(白いふたの方)

ふたに下地の粉を小豆大出して、ブラシにくるくるとつけて…(不器用OK)

ふわ〜と肌につけます。

下地だけでも、肌のキメが綺麗になります。
(肌が綺麗な人なら、これだけでイケる)
さて!下地をつけたら、いよいよミネラルファンデ ーションの出番。
マットスムースミネラルファンデーション(SPF30 PA++)(黒いふた)。

こちらも下地と同じく、蓋の上に小豆大の粉をとったら、くるくるくるっとブラシに含ませます。

肌の上に滑らせるようにくるくる。
割と適当でも大丈夫。
不器用さんでも、平気。

仕上がった肌。
くすみません。
厚塗り感ないのに、毛穴がすーっと消える。
透明感。
スターターキットに入っているカブキブラシが「優秀」との口コミが何気に気になってましたが、
実際、驚くほど使いやすい。
不器用な手つきでも、ファンデをきれいに塗れる。これ、大雑把なタイプには大きい。

カブキブラシつきのお得なミネラルファンデトライアルキット→パーフェクトキット

ファンデーション自体が嫌いな人にも、この軽くて綺麗に仕上がるETOVOSはおすすめです。
関連記事:【ファンデーション嫌いにおすすめ】ETOVOSのミネラルファンデ。ミニマリスト御用達の実力。

40代はファンデ選びが命
20代の頃、実はミネラルファンデーションを試したことがありました。
でもその時は、正直全然ピンとこなかったんですよね…。
今思うと、その頃は肌がきれいで、くすみや毛穴もなく、ミネラルファンデの実力がわからなかったのかも。

ファンデーションて、年齢によってぴったりくるものが全然違うんだなぁ…と実感。
私のように、若い頃からお気に入りのファンデを続けているけど、
微妙に違和感や、肌の老け込みを感じる場合、新しいファンデーションを試してみる意義は大きいと思います。
アイテムを変えるだけで、綺麗への大きなチャンスが開かれる可能性が高いからです。
違和感を持ったまま、その現状を受け入れてしまうと、やがて違和感が当たり前になってしまい、
「こんなものか」
とせっかくのステップアップの機会を失ってしまい、もったいない。
アラフォーは、まだまだ、どんどんきれいになれます。
そして化粧品は、驚くほどの進化を遂げています。

あなたを美しくする、心強いアイテムは巷にあふれてる。
ちょっとの肌の変化に、しょげている場合ではないのです。
悩みを解決するアイテムは、必ずある!
私は、もっともっと綺麗になれる!
そう信じて、行動すれば、綺麗への道は、どんどん開けていきます。
振り返られるような綺麗な人、目指して良いのです。
現状を冷静に分析して、理想に向かって行動あるのみ!
一緒に、がんばっていきましょう!
参考アイテム♡:
ETOVOSパーフェクトキット
